当ヘルプガイドではLINEミニアプリ発行後、お客様にて必要な作業について説明します。
「公開中」になると、LIFF URLが有効になるため、ユーザーがLINEミニアプリにアクセスすることができます。 ただし、LINE内での検索がまだ有効になっていないため、ユーザーがサービスを検索して見つけることはできません。 検索を有効にするとステータスが「開発中」に戻りますが仕様通りですので問題ございません。
LINE側からミニアプリ承認メールが来たタイミングでは公開を行うことはできません
弊社側の作業が完了次第LINEミニアプリの権限を貴社側に付与いたしますので変更はそれ以降になります
ステータスが「公開中」になってから30日以内(土日祝日を含む)に手動で検索可能にしなかった場合は、31日目の午前9:00(JST)に自動的に検索可能となります
LINE Developersにログインします
「審査申請」タブをクリックします
「検索可能にする」ボタンをクリックします ※検索を有効にするとステータスが「開発中」に戻りますが仕様通りですので問題ございません
LINEミニアプリ作成完了後に2つのURLが発行されます (弊社担当から共有)
ミニアプリURL
LINEアプリの中でのみ動くURL ※ログイン方法はLINEのみ
WebアプリURL
ウェブブラウザでも動くURL ※ログイン方法はLINE・メールアドレスの2つが選択可能
https://miniapp.line.me/【ランダムな英数字】
https://【貴社カンパニーID】.app.-member.com
Webアプリとしてホームページなどに掲載いただくことも推奨しております
以下、LINE公式ドキュメントをご参考のうえリッチメニュー内にLINEミニアプリを開くURLを設置ください。 ▼LINE公式アカウント_リッチメニューを作成する
ミニアプリURLを下記リンクのサイトのようなQRコード作成サイトでQRコード化して印刷することを推奨します。 ▼QRコード(二次元バーコード)作成サイト
LINE公式のクリエイティブラボに多数テンプレートがございます。 ご活用ください。 ▼LINE Creative Lab
店頭にQRコードを用意することで、新規登録がスムーズに行えます。
基本的なLINEミニアプリの動きをオペレーションに合わせて確認します。
ReCOREに存在する会員の場合→「持っている」を選択します
ReCOREに存在しない会員(新規会員)の場合→「持っていない」を選択します
スマートフォンのカメラが起動するので会員アプリ登録QRコードを読み込ます。
メニュー>会員>会員リストから対象会員ページに入り、「会員アプリ登録QRを印刷」ボタンをクリックします。
レシートプリンターからQRコードが書かれた紙が印刷されます
連携されるお客様のスマートフォンからLINEミニアプリ内のカメラから読み込むことで紐づけが完了します。
仮会員がReCOREに発行されお客さまに「本会員登録をする」から会員登録を進めてもらうことができます。
非対面などにより実際にお客様が目の前にいない場合に、お客様へ事前に「連携キー」をメッセージ送信し、手元に届いた「連携キー」を入力することでReCORE会員とLINEミニアプリ会員を紐づけることができます。
ReCOREにおいて、【会員】>【会員リスト】>【会員コード】をクリックし該当の会員詳細画面を開き、詳細画面よりメッセージ送信をおこないます。
メッセージ送信の際に【連携キー】を入力する必要があり、以下のいずれかの方法にて入力ください。
〇〇様
いつも○○Shopをご利用いただきありがとうございます。
以下の操作手順に沿って、ReCORE会員とLINEの連携を行っていただければと存じます。
お手数ではございますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
=======================
①以下のURLをクリックして会員連携アプリを追加
会員連携アプリ
https://apps.shopify.com/〇〇〇
②【持っている】をクリック
③【今回のみ許可する】をクリック
④【連携キー】のタブに切り替える
⑤【連携キー】を入力
・テストタロウ様の連携キー
{{member.migrate_jwt}}
⑥【紐づけする】をクリック
=======================
また、連携後LINEメッセージ送信をさせていただいた際は、初回メッセージ送信完了までにお時間を要する場合もございます。
○○Shop スタッフよりメッセージテンプレートについてのヘルプガイドは以下を参照ください。
メッセージテンプレートについて
本ガイドでは、メッセージテンプレート作成につい案内します。

メッセージ送信についての詳細手順については以下ヘルプガイドをご参照ください。
会員へメッセージの送信を行う
本ガイドでは、会員へメッセージ送信を行う方法について解説します。

ReCORE会員に対して{{member.migrate_url}}と送信すると、会員側では会員登録用のURLに変換されます。
こちらの連携方法をご利用される場合、以下の「ReCORE側での事前設定」での設定が必須となりますのでご確認ください。
❶LINE管理画面の「ウェブアプリ設定」を開き、画面内の「エンドポイントURL」に表示されている「本番用」URLをコピーします。
本番用のエンドポイントURL(会員アプリURL)は以下のとなります。
https://{company_id}.app.recore-member.com
※{company_id}の箇所に自社のカンパニーIDを入力
LINE Developersにログインできない、またはカンパニーIDがご不明の場合、サポート窓口までお問い合わせください。
❷張り付け、忘れず「保存する」をクリックし設定は完了です。
❸ReCOREの【会員>会員リスト】より【会員コード】をクリックし該当の会員詳細画面を開き、メッセージ送信をおこないます。
〇〇様
いつも○○Shopをご利用いただきありがとうございます。
以下が〇〇様のLINEミニアプリとの連携URLとなります。
{{member.migrate_url}}
上記URLをクリックのうえ、遷移したLINE登録画面より必要事項をご入力のうえ、連携をお願いいたします。
=======================
また、連携後LINEメッセージ送信をさせていただいた際は、初回メッセージ送信完了までにお時間を要する場合もございます。
○○Shop スタッフより❹エンドユーザー(会員側)では以下のように{{member.migrate_url}}がURLに変換されるので、URLをクリックします。
❺画面に遷移するので、画面内から連携することで紐づけが完了となります。
LINEミニアプリから会員情報を取得できるようコードを編集します。 手順詳細は以下ヘルプガイドをご参照ください。
ReCOREを通してお客さまにLINEメッセージを送信される際はメッセージテンプレートを作成いただくことを推奨いたします。
リストのメッセージ欄に「LINE」が表示されている会員はLINEでのメッセージ送信が可能です。 LINEミニアプリの連携がされていることを意味します。
①送付したいメッセージのテンプレートを作成します
▼利用ケース例
査定終了後の連絡
宅配買取の各ステータス毎の連絡
マーケティング用の連絡(再来店を促す)
2.送付対象の会員を選択します
選択方法2パターン
会員リストにチェックを入れる
KPI>会員分析で会員を絞り込む
3.配信するテンプレートを適用します
{{last_name}}{{first_name}}様
先日は、当店へ来店いただきありがとうございました。
今回お預かりお品物は、新たな方にこれからも大切に使っていただけるよう繋いでいきたいと存じます。
今回のご縁を機に今後とも末長いご愛顧を賜りますようよろしくお願いいたします。
{{last_name}}{{first_name}}様には、またのご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
当店におけるお客様へのサービス向上のために、5分程度のアンケートにお客様のご意見やご感想をお聞かせいただけますと幸いです。
アンケートURL:——ReCOREで発行したアンケートURLを入力——
*************************
株式会社NOVASTO
江坂本店
06-1111-2222
*************************会員アプリ本登録のお願い
お客様情報を入力して登録を完了してください!
1~2分程度で終わります!
本登録をすると…
✅ポイントご利用が可能に!
✅配信クーポンが受け取れる!
✅買取時のご本人様確認の手間を削減!
本登録はこちらから↓
——ミニアプリのURLを貼り付ける——{{last_name}}{{first_name}}様への特別なご案内
先日は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました!
先月本店にてゲーム関連機器を買取させていただいたお客様のみ、特別キャンペーンのご案内です。
なんと、12月に更にゲーム機器、ソフト等をお売りいただきますと、買取価格と通常より15%アップさせていただきます!
ぜひおうちで眠っているものがあれば、当店までお持ちくださいね!
また、一緒にご来店いただいたお連れ様にも本キャンペーンを適用させていただきますので、お誘い合わせの上ご来店くださいませ!
お待ちしております。
スタッフ一同お誕生日おめでとうございます!
今年も {{last_name}}{{first_name}}様にとって素晴らしい1年になりますように・・・☆
{{last_name}}{{first_name}}様に、ささやかながらバースデープレゼントをご用意致しました。
次回ご来店時にぜひこちらのメッセージをスタッフへご提示くださいませ。
日頃の感謝を込めまして、誕生月の前後1ヵ月以内にご来店頂きますと買取・購入時には通常のポイント付与10%UPとさせて頂きます。
ご来店お待ちしております♪メッセージテンプレートの詳細については以下ヘルプガイドをご参照ください。
店頭買取、店頭販売において、決済方法や商品カテゴリ、グレード別でポイント付与率を変更することができます。
ポイント付与率設定の詳細は以下ヘルプガイドをご参照ください。
ポイント付与率設定について
本ガイドは、会員のポイント付与し管理するための事前設定について解説します。

買取・販売金額に応じて自動で会員ランクを変更する機能です。 ルール設定にて、LINEミニアプリの連携を条件に加えることが可能です。
会員ランク同期ルールの設定については以下ヘルプガイドをご参照ください。
株式会社アクト様運営のアクトツールにてLINEミニアプリを活用したポイント運用されている事例もございます。
以下の株式会社アクト様のWebサイトをご参考ください。
LINEミニアプリを宣伝していきたい場合下記公式ドキュメントを参考に進めていただくことができます。 ▼LINE公式ドキュメント_LINE公式アカウントを活用する
解説は以上です。
ご不明点等ございましたら、弊社カスタマーサクセス担当までご連絡ください。