いつもロジクラをご利用いただき誠にありがとうございます。
ロジクラの使用感改善を目的とし、2023年11月29日にロジクラのWEB管理画面は大幅なリニューアルを実施しました。(アプリの変更はありません)
将来的にリニューアル後のロジクラへ完全に移行を予定しております。
つきましては、リニューアル以前のロジクラをご利用のお客様におかれましては、リニューアル後のロジクラをご確認いただきますようお願い申し上げます。
なお、移行の期日については現在調整中です。(余裕をもって移行期間をご案内する予定です)
お忙しいところ大変恐れ入りますが、お手すきの際にご確認ください。
2023年11月29日以前にロジクラへアカウントをご登録いただき、
https://logikura.com/ をクリックして以下の画像のような画面が開くお客様が対象となります。
ロジクラへログインした状態で下記URLへアクセスしてください。新デザインを有効化にチェックを入れて「変更する」をクリックします。
https://logikura.com/clients/edit_spa
元のデザインに戻す際も上記URLをクリックしてください。
デザインの切り替えはメンバー単位で行われます。他のメンバーも切り替えが必要な場合、対象アカウントでログイン後、上記URLへアクセスし設定を変更してください。
デザインを切り替えますとリニューアル後のトップページが開きます。下記画像のような画面になります。
一度デザインを切り替えますとログインをしなおしてもリニューアル後のデザインの画面が表示されます。
従来通り、作業の流れは同様となり、商品登録→入荷→在庫化→出荷の流れに変更はありません。
また、アプリのデザイン、仕様変更はありません。CSVインポートに関して、セット品登録以外での仕様変更はございません。
“NEW” と記載のある機能については追加された機能になります。
添付資料をご確認ください。旧デザインのメニューの配置場所をご案内しております。
こちらのリンク先よりご確認いただき必要でしたらダウンロードしてご活用ください。
https://drive.google.com/file/d/1lsRbPGCrszFGraYJgbgrEnPA5eVktuFf/view?usp=drive_link
商品や入荷情報、出荷情報の左側にある「>」を展開する形式を廃止
一覧ページをスムーズにロードできるようになりました!
一覧の行の高さを統一し、長文入力により発生していた見づらさを改善しました!
詳細検索を絞り込みに変更、一覧右側に絞り込み条件を確認できるよう変更
条件を右側に表示することで一覧の情報をより多く表示できるようになりました!
参考:WEB画面の検索と見かた
よく使う検索条件を保存、タブ形式で表示に変更
タブを切り替えるだけで別の検索条件を確認できるようになりました!
参考:WEB画面の検索と見かた
入荷IDの廃止
入荷番号をご利用ください。
入荷予定→入荷に名称を変更
機能は従来の入荷予定と同じです
「入荷する」の廃止(WEBのみ)
入荷を作成し、入荷を確定することで「入荷する」と同じように実績を登録できます
CSV、アプリからは従来通り入荷実績を登録(入荷する)が可能です
予約フラグの廃止
商品に予約フラグの登録がある場合、入荷時に外部サービスへ在庫加算の連携を行わず、入荷後に自動でフラグが外れるという機能
自動でフラグが外れてしまうため、入荷後の在庫連携の確認ができない等の不便さがありましたため、予約フラグの機能は廃止いたします。
今後は予約販売全体を通した機能をご提供できるよう改善を検討する予定でございます。
受発注フラグは従来通りご利用いただけます。
入荷時に入荷しなかった差分を自動で別の入荷予定として作成が可能 NEW
WEB管理画面からの入荷処理のみ対応
出荷IDの廃止
出荷番号をご利用ください。
出荷作業中を出荷に名称を変更
機能は従来の出荷作業中と同じです
「出荷する」の廃止(WEBのみ)
出荷予定を作成し、出荷を開始、出荷を確定することで「出荷する」と同じように実績を登録できます
CSV、アプリからは従来通り出荷実績を登録(出荷する)が可能です
出荷予定作成時に、有効期限を指定した出荷予定の作成が可能 NEW
指定された有効期限のみを出荷することが可能になります
WEB管理画面、CSVインポートの両者で登録が可能になりました。
配送方法の登録を出荷予定編集画面から操作可能になりました!(トラックアイコンの廃止)
出荷のタイプを追加しました! NEW
現時点では一覧に表示されるのみでタイプを利用した検索や編集はできませんが、順次活用できるよう機能の開発を検討しております。
ギフト出荷の検索が可能になりました! NEW
出荷タグをWEB管理画面から登録・編集・削除が可能になります NEW
一覧から複数まとめての一括更新はできません。
商品
種類IDの廃止
商品のバーコードで特定をお願いいたします。
基本的にSKUを「在庫」から確認できるよう変更しています
商品のページはマスタの確認でご利用いただけます
種類タグをWEB管理画面から登録・編集・削除が可能になります NEW
複数の種類タグを追加できるようになりました。
一覧から複数まとめての一括更新はできません。
発注点の登録は在庫から登録するよう変更しています
拠点別発注点も同様です
拠点別発注点のCSVインポートへの対応は今後予定しています
セット品
検索が可能になりました! NEW
CSVエクスポートが可能になりました! NEW
セット品ページから作成に変更になりました。 NEW
CSVインポートでセット品を作成する場合、セット品画面よりセット品本体と構成品を同時に作成するよう変更いたしました。(旧デザインでは商品CSV登録後、構成品の登録の手順) セット品の登録
保管場所と拠点間移動のデータは「在庫」メニューに移動しました。
在庫
商品登録と同時に在庫にも商品情報を表示するようにしました
従来は商品登録後在庫登録をしない限り、在庫一覧に商品が表示されませんでしたが、商品登録後自動で在庫にも表示されるようになりました。
商品登録後、在庫登録がない状態の場合、在庫数は「-」で登録されます。
在庫から入荷と出荷が可能に! NEW
複数の商品を選択して入出荷、在庫調整が可能になりました!
在庫一覧の在庫数は総在庫数を表示するようになりました
従来は保管場所ごとや、有効期限ごとなど、詳細の在庫数を一覧に表示しており、同じ品番が在庫一覧に並ぶケースがありましたが、1品番の総在庫数を一覧に表示するよう変更いたしました。
総在庫数の表示により、発注点に対する在庫アラートの確認方法が変わります
旧デザイン:保管場所や有効期限がある場合、各在庫データごとにアラートを表示
1品番全体の在庫に対してのアラートを確認できなかった
新デザイン:1品番全体の在庫に対してアラートを表示
かつ、在庫から発注点を登録することができます。
拠点ごとの在庫数に応じてアラートを表示する場合は従来同様、拠点発注点をご利用ください。
在庫変動履歴は在庫から確認するようになりました
在庫ページ右側にあります「ログ」のアイコンからご確認ください。
在庫の並び順にある「作成日順」「更新日順」は在庫数の作成日と更新日ではなく種類の作成日と更新日で並び変わります。
棚卸し
棚卸しは在庫からスタート
棚卸しする拠点を選択すると棚卸しを開始できます。
棚卸しが行われている拠点がある場合、上部にお知らせが提示され、実行中の棚卸しデータを確認することができます。
棚卸し結果の反映機能の仕様変更あり NEW
旧デザインで提供していた「棚卸しした結果のみ反映する」を廃止
棚卸しステータスを追加し、棚卸し済みのデータのみを反映する機能を追加(2024年3月)
棚卸しを開始する際に選択した商品のみ棚卸しを開始できるよう変更予定(時期未定)
保管場所
登録した保管場所を一覧で確認することができます。
保管場所内にある在庫を確認することができます。
拠点間移動
まだ出荷・入荷していない拠点間移動であれば、出荷・入荷の情報を同時に変更することが可能になりました!
従来は出荷と入荷の両方の変更が必要でしたが、1か所から変更が可能になりました。
出荷・入荷の編集から編集はできなくなります。
以前はショップを登録できましたが、新デザインではショップの登録はできません
出荷時の数量に応じて入荷予定数が自動で変更されるものではありません。
出荷履歴、入荷履歴はログからの確認に変更になります
完了した棚卸しはログからの確認に変更になります
「棚卸し」メニューはなくなります。
棚卸し中のデータは在庫より確認します。
アプリもしくはロジクラトップページのご利用中のサービスからの確認に変更になります
商品連携の確認が連携設定画面のメニュー「連携商品」からの確認に変更になります
エラー件数の管理画面での通知はなくなります。
メール通知設定を行っていただき、ご登録メールアドレスでのエラー件数の確認をお願いします。
メンバーの設定は従来通り右上から可能です
デフォルトの担当拠点を選択すると、各一覧の拠点が自動で選択した拠点で表示されます。
設定メニューは左下に変更になります
設定より現在ご利用中のプランを確認することが可能になります NEW
旧デザインで提供中の機能において、一部準備中の機能がございます。
恐れ入りますが、以下機能をご利用予定の場合は旧デザインより操作をお願いいたします。
※ 移行準備期間中の実装を予定しております。
拠点別発注点CSVインポートへの対応
2024年6月3日リリースしました!
新しいデザインのヘルプページは旧デザインのヘルプページとURLが異なります。
https://docs.channel.io/logikura_help/ja
新しいデザインのヘルプページはロジクラWEB管理画面の右上からもアクセスが可能です。
2024年1月15日 初版作成
2024年1月17日 以下更新
出荷予定CSVインポート、有効期限登録が可能に
種類タグの登録・編集・削除が可能に
出荷タグの登録・編集・削除が可能に
2024年2月20日
種類タグ、出荷タグの検索に「値を含まない」(除外検索)を追加
2024年3月1日
出荷予定CSV変換機能のリリース
当記事において、棚卸し結果の反映について仕様変更箇所を追記
2024年3月4日
拠点別発注点の登録に関する情報を追記
2024年3月12日
在庫の並び順に関する仕様を追記
セット品CSVインポートの修正予定を追記
2024年4月16日
ラジオボタンのテキストをクリック範囲に設定
各種一覧のフリーワード検索の表記変更
特定の項目のみ検索可能なため、フリーワード表記を廃止
セット品一覧の列にカテゴリを表示
在庫変動履歴に入荷コード、出荷コードを表示
在庫変動履歴に拠点名を表示
2024年5月1日
セット品CSVインポートの修正完了
出荷一覧に出荷グループを表示
出荷実績の追跡番号を編集可能に変更
2024年5月29日
出荷実績詳細画面のグループ表示を修正
在庫の絞り込みに有効期限の超過を追加
2024年6月3日
拠点別発注点のCSVインポート機能を追加
2024年6月11日
各種商品選択、商品表示画面において、品番とバーコードを表示
2024年6月14日
追跡番号CSVインポート、エラーをスキップしてインポート可能に