まずは以下のガイドより、新商品の販売方法や扱い方による、商品登録と連携の流れについてご確認ください。
Q. ネクストエンジンと商品連携を開始する前に注意するポイントはありますか?
取り扱い商品や販売方法によって異なる商品登録と商品連携の流れについて

新商品の在庫をネクストエンジン、ロジクラのどちらから登録されるかに応じて以下操作方法をご確認ください。
ネクストエンジン・ロジクラの両者に同じタイミングで在庫を登録してスタートさせたい場合は、”ロジクラから登録”し、ロジクラで入荷することでネクストエンジンに在庫を反映させることが可能です。
商品が非公開の場合
ロジクラに商品を作成したあと、以下ガイドを参考にCSV商品連携を実施
ガイド:【基本】ネクストエンジンとロジクラの商品マスタを連携するより、ロジクラに商品登録が【ある】場合 参照
商品がアクティブ(公開)の場合
以下ガイドを参考に商品の取込を実施
ガイド:【基本】ネクストエンジンとロジクラの商品マスタを連携するより、ロジクラに商品登録が【ない】場合 参照
ロジクラに商品登録する
ネクストエンジンに商品登録する
ロジクラからCSV商品連携する
ガイド:【基本】ネクストエンジンとロジクラの商品マスタを連携するより、ロジクラに商品登録が【ある】場合 参照
※ネクストエンジンの商品が非公開でも商品連携することは可能です。商品連携前にロジクラに在庫登録している場合、別途ネクストエンジンに在庫登録をお願いいたします。
ネクストエンジンにバリエーションを追加する
ネクストエンジン ガイド 商品データの登録 / 更新(CSV取込)
ロジクラに種類を追加する
ロジクラからCSV商品連携する
ガイド:【基本】ネクストエンジンとロジクラの商品マスタを連携するより、ロジクラに商品登録が【ある】場合 参照