thumbnail

カスタマイズ

ホーム画面の設定とスクリーンセーバーの設定ができます。既存コンテンツの利用にはインターネットの接続が必要です。

ナイスモバイル・MAXHUB サポートチーム2024-10-22
  • ホーム画面のテンプレート

    ホーム画面のUIを変更できます。

  • アプリ

    ホーム画面のショートカットアプリを追加、削除できます。

  • 壁紙

    ホーム画面の背景を選択できます。

  • スクリーンセーバー

    ホーム画面で一定時間が経過すると設定した動画や画像を再生できます。

  • ホーム画面の設定

    ホーム画面からスワイプして表示される「画面投影ガイド」と「ウェルカムムボード」を非表示にできます。

  • 起動時に自動実行

  設定した画像、URL、またはアプリを本体の起動時に自動で実行します。

  • スクリーンセーバースイッチ

    ONにするとスクリーンセーバーが有効になります。ホーム画面で規定時間以上経過するとスクリーンセーバーが再生されます。

  • スクリーンセーバー開始までの時間

    スクリーンセーバーが再生されるまでの放置時間を設定します。

  • スクリーンセーバーを選択

    再生するスクリーンセーバーを選択します。

    利用方法

    スクリーンセーバーをプリセットから選択(ダウンロードが始まります)または、本機に保存されている動画、写真を選択することができます。

  • 利用方法

  1. 設定アプリ>カスタマイズ>起動時に自動実行を選択します。

  2. 「+追加」をタップ>自動実行を設定したいコンテンツを選択します。

「ホームボタンを押して呼び出すことを許可する」にチェックをつけることでサイドバーからホームボタンを押したときに、選択したコンテンツを表示することができます。