thumbnail
カテゴリー

無料体験レッスンについて

無料体験レッスンに関連したよくあるご質問はこちら

無料体験レッスンとは

無料体験レッスンにご興味をもっていただきありがとうございます。 前半のお時間では、SHElikesの説明や人気コース「Webデザイン」「マーケティング」の体験、「ライティング」のご紹介をいたします。 後半のお時間は、少人数でのカウンセリングのお時間となっております。 無料体験レッスンへの参加予約はこちらからおこなっていただけますので、ご希望のお日にちの空き状況をご確認のうえご参加ください。 なお、体験レッスンは現在オンラインのみの開催となっており、対面ではおこなっておりません。 --- 体験レッスンで体験できるコースは選択できるか 体験レッスンではコースの選択はできかねます。 人気の3コース「Webデザイン」「マーケティング」の体験、「ライティング」のご紹介をさせていただきます。 --- カメラやマイクオンは必須か 円滑なコミュニケーションのため、カメラオンでのご参加を推奨いたしております。 ただし、どうしても難しい場合はカメラオフでのご参加も可能です。 なお、後半1時間は少人数でのカウンセリングのお時間となっております。 SHElikesへの疑問を解消いただけるお時間のため、その際は
無料体験レッスンとは

予約の変更・キャンセルについて

体験レッスンの予約日時を確認したい 体験レッスンのご予約の方法は以下の通りです。 ◾️メールから確認する場合 ご予約時に予約確認メールを必ず送信しております。 参加に関する詳細情報が記載されておりますので、ご確認ください。 予約確認メールは、迷惑メールボックスやプロモーションボックスに届いている可能性もあります。 予約確認メールが見当たらない場合は、恐れ入りますが、マイページにログインの上、お問い合わせへ下記の情報を添えてご連絡ください。 ・体験レッスンの予約完了メールが届かない ・SHElikesにご登録のお名前 ・SHElikesにご登録のメールアドレス ◾️マイページから確認する場合 ▼PCからの確認方法 ①マイページにログイン ②画面右上、ご自身の名前のアイコンにカーソルを合わせる ③表示されたメニューから【予約の確認】を選択 ▼スマートフォンからの確認方法 ①マイページにログイン ②画面右上、人型のアイコンをタップ ③表示されたメニューから【予約の確認】を選択 その他、体験レッスンについてよくある質問をまとめています。あわせてご確認ください。 🔗体験レッスンに関するよくある質問
予約の変更・キャンセルについて

無料体験レッスンに関するよくあるご質問

体験レッスンの事前準備はある? 1. SHElikes公式LINEへの登録 ①公式LINEとお友だち登録 SHElikes公式LINEのお友だち登録をしてください。 ②会員IDとLINE IDを連携 SHElikesの会員IDとLINEのIDを連携させてください。 ※LINE IDとの連携を行うため、スマートフォンでのアクセスを推奨いたします。 2. Zoomが使用できるかの確認 体験レッスンではZoomを使用します。 事前にZoomが使用できるかをご確認ください。 その他詳細につきましては、ご予約時にお送りしている「【必読】SHElikes体験レッスンお申込み完了」という件名のメールをご確認ください。 体験レッスンの前半では人気の3コース「Webデザイン」「マーケティング」の体験、「ライティング」のご紹介、後半は少人数カウンセリングのお時間を用意しています。 前半でSHElikesでの学習のイメージを、後半のお時間ではSHElikesが提供しているサービスの詳細やその他ご質問を承ります。 --- 体験レッスンへ1度参加しましたが、再度参加しても良いでしょうか? 無料体験レッスンを再度
無料体験レッスンに関するよくあるご質問

Zoomの使い方について

Zoomの利用には事前にアカウント作成が必要です。 アカウントの作成はこちらからお願いします。 SHEではZoomアカウントを複数所有しています。 そのため同じコンテンツをご予約の場合も、開催日時によりZoomURLが異なります。 必ずご予約いただいた際に自動でお送りしているメール、もしくはマイページの予約一覧よりご入室ください。 Zoomの利用方法につきましては、以下よりご覧ください。 1. Zoom入室方法 Zoom入室方法(PCの場合) ①マイページの予約一覧もしくはメールに記載のあるZoom URLから入室する ②「Zoom usを開く」を選択する ※本画像は、当社で使用しているMacBook Airのスクリーンショットです。 ※本画像は、当社で使用しているMacBook Airのスクリーンショットです。 ※初めてZoomを使われる場合、上記のようなポップアップが表示されます。 「コンピューターオーディオに参加する」を選択してください。 Zoom入室方法(スマートフォン/タブレットの場合) ①Zoomアプリをダウンロードする ▼iPhoneの方 https://itunes.a
Zoomの使い方について