SHEmoney よくあるご質問

thumbnail
カテゴリー

スタディルーム

スタディルームではなにをするの?

スタディルームでは、ティーチング・アシスタント(TA)にコース内容やトレーニングプログラム、イベントなど、日々の学習で生じた疑問や不安について質問・相談することができます。 ただし、例外として下記の質問はお答えできかねます。 具体的な投資商品相談 ※投資助言行為に当たるものは法律で禁止されています 税金関連のアドバイス ※税理士資格がないと無償でも対応できないため スタディルームにて疑問の解消を行っていただくことで、スムーズな受講のサポートをいたします。 また、質問がなくても、ご自身の学習時間としてご参加いただいても構いません。

スタディルームにはどんな種類がある?

スタディルームには、以下の種類がございます。 - スタディルーム - 受講プランニング スタディルームでは、学習の中で生まれた疑問点や不明点を、ティーチング・アシスタント(以下TA)に直接質問していただくことが可能です。 ※TAとは:スタディルームに参加されたマネーメイトさんからの質問・不安に答えたり、皆さんの学習サポートをするティーチング・アシスタントの略称です。 受講プランニングでは、入会後の収支把握ワークが完了したのちに、SHEmoneyでの受講スケジュールをTAと一緒に立てていきます。 各種トレーニングプログラムは、受講プランニング内で一人一人TAが予約受付を行いますので、必ずご参加ください。 (※2023年11月14日までにご入会された方は、ご自身のマイページ上でトレーニングプログラムのご予約が可能です。)

スタディルームは質問がないと参加できない?

他のSHEmoneyの受講生の質問に触れることでの学びも生まれるため、質問が特にない場合でもご参加いただくことが可能です。

スタディルームの参加条件はある?

SHEmoneyの受講生であれば参加条件はございません。 どなたでもお気軽にご参加ください。

スタディルームは参加する回数の上限はある?

スタディルームの参加回数上限はございません。 また、一度の予約で何枠でもご予約いただくことが可能です。

スタディルームに遅刻してしまいそうな時はどうすればよい?

遅刻して参加いただく場合は、開始時刻から5分までとさせていただきます。 5分以上遅れてのご参加の場合は、恐れ入りますが別日程に振り替えていただきますようお願いいたします。 日程変更の手順は下記の通りです。 ①マイページにログインし、「予約の確認」から予約済みのスタディルームをキャンセルする。 ②スタディルームの予約ページからご希望の日程を選択して再予約する。 ※5分以内の遅刻でご参加いただく場合、SHEmoneyお問い合わせへ遅刻のご連絡は不要です。 ※無断キャンセルに関して:故意と思われる状況が伺える場合や、無断キャンセルの頻度が多い場合のみ、ご連絡を差し上げた上でサービスのご利用を停止させていただく場合がございます。 ※体調不良や家庭の事情などの理由で当日キャンセルをする場合は、必ず開始時刻前までにマイページよりキャンセル手続きをお願いいたします。なお、運営へのキャンセルのご連絡は不要です。

スタディルームは、終了時間より早めに退出してもいい?

原則、途中退出は不可となっております。 全編通してご参加いただける日程にてご予約をお願いいたします。

スタディルームを予約したい

スタディルームは以下の手順でご予約が可能です。 1. マイページにログイン 2. スタディルーム 予約するを押下する 3. スタディルームの予約ページからお好きな日程を選択する 4. 内容を確認し、予約を確定を押下する

スタディルームの予約を確認するにはどうしたらいい?

スタディルームのご予約の確認方法は、以下の通りです。 ▼PCから確認する場合 ①マイページにログイン ②画面右上、ご自身の名前のアイコンにカーソルを合わせる ③表示されたメニューから【予約の確認】を選択 ▼スマートフォンから確認する場合 ①マイページにログイン ②画面右上、人型のアイコンをタップ ③表示されたメニューから【予約の確認】を選択 ▼メールから確認する場合 ご予約時必ず、予約確認メールを送信しております。 こちらのメールにて参加に関する詳細情報が記載されておりますので、よろしければこちらも併せてご確認ください。 ※場合により、迷惑メール/プロモーションBOX等に振り分けられてることがございます。 メールを検索し見当たらない場合は、併せてこちらもご確認ください。 万が一、それでも見当たらない場合は再送いたします。 恐れ入りますが、SHEmoneyお問い合わせに下記情報を記載の上ご連絡をお願いいたします。 ▼お送りいただく内容 【予約メール再送依頼】 ・ご登録いただいているお名前 ・ご登録いただいているお名前 ・再送してほしいメールの名前(特別イベント/コーチング/スタディルーム

スタディルームの予約をキャンセルしたい

多くのお客様が参加を希望してくださっておりますので、キャンセルは可能な限りお控えいただきますようお願いいたします。 どうしてもキャンセルを希望される場合は、下記の手順でキャンセルをお願いいたします。 ▶︎ マイページにログインし、「予約の確認」から予約済みのスタディルームをキャンセルする。 ※無断キャンセルに関して:故意と思われる状況が伺える場合や、無断キャンセルの頻度が多い場合のみ、ご連絡を差し上げた上でサービスのご利用を停止させていただく場合がございます。 ※体調不良や家庭の事情などの理由で当日キャンセルをする場合は、必ず開始時刻前までにマイページよりキャンセル手続きをお願いいたします。なお、運営へのキャンセルのご連絡は不要です。

スタディルーム参加用のZoomに入れない場合はどうすればいい?

<Zoomに上手く入れない場合> Zoomに上手く入れない場合は、下記の方法をお試しください。 ①Zoomアプリのダウンロードはできているかご確認ください ※PC・スマートフォン共に参加可能ですが、スマートフォンの場合は事前にZoomアプリのダウンロードが必要になります ▼Zoomアプリのダウンロードはこちら iPhoneの方は 上記をお試しいただいても、Zoomに入れない場合はお手数をおかけいたしますが下記の情報を、SHEmoneyお問い合わせへ記載してご連絡ください。 ・スタディルームのZoomに入れない ・Zoom画面のスクリーンショット ・参加予定のスタディルームの日時 ・SHEmoneyにご登録のお名前 ・SHEmoneyにご登録のメールアドレス ※開始時刻を5分以上経過してしまった場合は、別日に振り替えていただく可能性がございますのであらかじめご了承ください。 ※SHEカスタマーサポートのお問い合わせ営業時間は平日10時-19時/土日祝日10時-18時の間です。回答まで1-4営業日ほどお時間いただく可能性がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ▼スタディルーム

スタディルーム参加用のZoomが参加途中で落ちてしまった。

再度、スタディルームのZoomURLからご参加をお願いいたします。 (予約完了メールに記載されております。)

サービス利用開始日より前でも、スタディルームの予約はできる?

サービス利用開始日以降に開催予定のスタディルームに限り、ご予約いただくことが可能です。 スタディルームはサービス利用開始日以降にご予約が可能になります。