thumbnail
カテゴリー

会員情報

会員一覧について

会員一覧について 会員一覧の画面と各機能について説明します。 画面説明 ①各項目 会員を検索する際の条件入力をします。 ②「新規登録」(※詳細は「会員を新規登録する」を参照) 会員の新規登録ができます。 関連コンテンツ - 会員を新規登録する - 会員情報を修正する - 会員情報を削除する - 会員データをインポートする - 会員データをエクスポートする

会員を検索する

会員を検索する 自身の会員情報に設定されている「権限範囲グループ」の会員を検索することができます。 会員の検索方法 1. 管理コンソール内「会員一覧」をクリックします。 2. 「会員一覧」の画面が表示されますので、各項目を入力し、「検索する」をクリックします。 ※すべて空欄の状態で「検索する」をクリックすると、自身が設定されている権限範囲グループの全会員が 検索結果に表示されます。 Tips 権限範囲グループとは「代理申請者」以上の権限を持つ会員に設定できる項目です。設定した権限範囲グループに対して、名刺発注申請の承認や会員情報の編集などの会員管理を行うことが可能になります。 権限範囲グループについて 関連コンテンツ - 会員一覧について - 会員を新規登録する - 会員情報を修正する - 会員情報を削除する

会員を新規登録する

会員を新規登録する 会員の新規登録方法 1. 管理コンソール画面内の「会員一覧」をクリックします。 2. 会員一覧の画面の「新規会員登録」をクリックします。 3. 「会員登録」の画面が表示されますので、「必須」と表示されている項目をすべて入力し「確認画面へ」をクリック。 ※ご契約内容や権限の種類によって、表示される項目の仕様が異なる場合があります。貴社の規定に沿って入力してください。 ※記号の 「.」(ピリオド)「;」(セミコロン)「“」(ダブルクォーテーション)は使用できません。 ※「申請完了メール」「発注完了メール」「取り下げ通知メール」「一時承認完了メール」「承認棄却メール」を受信する場合は「あり」を選択してください。 ※「名刺作成権限」を「なし」にチェックを入れると、新規登録した会員のホーム画面に「名刺を作成する」のアイコンが非表示となり、会員の方ご本人が、名刺の作成や発注申請を行うことができなくなります。 ※「名刺権限」は自身の権限より上の権限を選択することはできません。「一般」以外の権限を選択した場合、「一括作成リスト」項目が追加されます。サイト構築時の設定に合わせてチェッ

会員情報を修正する

会員情報を修正する 会員情報の修正方法 ①管理コンソール内「会員一覧」をクリックします。 2. 会員一覧の画面で修正したいユーザーの情報を入力の上、「検索する」をクリックするとユーザー情報が表示されますので、「ユーザーID」をクリックします。 3. 修正をしたい箇所を更新します。 ※パスワード欄はパスワードを更新するときのみ入力してください。 パスワードを更新する必要がない場合、パスワード欄は空欄のまま進めてください。 4. 入力が終わったら「確認画面へ」をクリックします。 5. 下記の確認画面が表示されますので内容を確認の上、「登録する」をクリックし修正完了となります。 ※「名刺権限」で「代理申請者」「一次承認者」「二次承認者(設定されている場合)」を選択した場合、 続いて下記の操作を行ってください。 6. 申請・承認を行うグループの変更を行う場合は、「権限範囲グループ名」の「変更」をクリックします。 7. 下記の画面が表示されますので、設定変更するグループにチェックを入れ「確認画面へ」をクリックします。 8. 下記の画面が表示されますので、「登録する」をクリックします。 ⑫下記の画

会員情報を削除する

会員情報を削除する 会員情報の削除方法 会員情報の修正方法 1. 管理コンソール内「会員一覧」をクリックします。 2. 退会させる会員の「退会」をクリック。 ※複数の会員にチェックを入れて、まとめて「一括退会」を行うことも可能です。 3. 表示されるユーザーIDを確認して問題が無ければ「退会する」をクリックし、 最終確認のポップアップが表示されますので、「OK」をクリック ④会員一覧の画面に切り替わり、メッセージ「退会処理を完了しました。」が表示されましたら、会員の退会は完了です。 ※下記のメッセージが表示された場合は、現在申請中または発注中のデータがあるため削除できかねます。 削除したい場合は、申請の取り下げを行う必要があります。 関連コンテンツ - 会員を検索する - 会員を新規登録する - 会員情報を修正する

会員データをアップロードする

会員データをアップロードする 会員データをアップロードする方法 <事前に> ・アップロード(データの取り込み) 複数名の会員に対して、会員情報の新規登録や、登録済み情報の変更箇所をまとめて一括更新することができます。 アップロードできるファイル形式は、タブ区切りのテキストファイル(.txt形式のデータ)のみです。 1. 管理コンソール内「会員アップロード」をクリックします。 2. 「ファイルを選択」ボタンをクリックし、アップロードするテキストファイルを選択。 続けて、アップロードする情報に合わせた「アップロードファイル」項目にチェックを入れてください。 アップロードファイル ―――――――――― ▼会員情報 [権限範囲グループ名][企業コード][ログインパスワード]以外の会員情報をアップロードできます。 ▼会員-権限範囲グループ [ユーザーID ][権限範囲グループ名][企業コード]の3点のみをアップロードできます。 3. 表示されている会員情報を改めて確認し、問題が無ければ「登録する」をクリック。 ※エラーと表示された際は、スクロールバーを右端までスクロールし「エラー内容」をご確認く

会員データをダウンロードする

会員データをダウンロードする 会員データをダウンロードする方法 <事前に> ・ダウンロード(データの出力) NAMEROOMへ登録済みの会員情報をダウンロードすることができます。 ダウンロードしたデータは、タブ区切りのテキストファイル(.txt形式のデータ)で保存されます。 会員情報のインポートを行われる際は、事前に現在のデータをダウンロードすることを推奨しております。 1. 管理コンソール内の「会員ダウンロード」アイコンをクリックします。 2. 下記の画面が表示されますので、ダウンロードする情報に合わせて「ダウンロードファイル」の項目をチェックし、「出力する」をクリック。 ダウンロードファイル ―――――――――― ▼会員情報 [権限範囲グループ名][企業コード][ログインパスワード]以外の会員情報をダウンロードできます。 ▼会員-権限範囲グループ [ユーザーID ][権限範囲グループ名][企業コード]の3点のみをダウンロードできます。 3. 「名前を付けて保存」画面が表示されますので、任意のファイル名を入力して保存。 以上の操作で、会員情報のダウンロードは完了です。 ⑥保存したtx

メール通知の種類(一般権限・代理申請者権限)

メール通知の種類(一般権限・代理申請者権限) 各権限や、受信設定状況について申請時などのお知らせメールの受信の有無が異なります。 一覧をご確認の上、必要に応じて設定を行ってください。 ※一部、受信設定を「なし」にした場合でも届くメールがございます。 ダイレクト発注の場合 ダイレクト発注とは、管理者権限や承認者権限の承認が不要で、申請がそのまま完了することをいいます。 一次承認者または管理者が承認を行う場合(一段階承認) 一次承認者および二次承認者が承認を行う場合(二段階承認) 関連コンテンツ - 会員を新規登録する - 会員情報を修正する - メール通知の種類(承認者権限) - メール通知の種類(管理者権限) - お知らせメールの受信設定をする

メール通知の種類(承認者権限)

メール通知の種類(承認者権限) 各権限や、受信設定状況について申請時などのお知らせメールの受信の有無が異なります。 一覧をご確認の上、必要に応じて設定を行ってください。 ※一部、受信設定を「なし」にした場合でも届くメールがございます。 ダイレクト発注の場合 ダイレクト発注とは、管理者権限や承認者権限の承認が不要で、申請がそのまま完了することをいいます。 一次承認者または管理者が承認を行う場合(一段階承認) 一次承認者および二次承認者が承認を行う場合(二段階承認) 関連コンテンツ - 会員を新規登録する - 会員情報を修正する - メール通知の種類(一般権限・代理申請者権限) - メール通知の種類(管理者権限) - お知らせメールの受信設定をする

メール通知の種類(管理者権限)

メール通知の種類(管理者権限) 各権限や、受信設定状況について申請時などのお知らせメールの受信の有無が異なります。 一覧をご確認の上、必要に応じて設定を行ってください。 ※一部、受信設定を「なし」にした場合でも届くメールがございます。 管理者権限のメール受信について 関連コンテンツ - 会員を新規登録する - 会員情報を修正する - メール通知の種類(一般権限・代理申請者権限) - メール通知の種類(承認者権限) - お知らせメールの受信設定をする

お知らせメールの受信設定をする

お知らせメールの受信設定をする お知らせメールの受信設定の手順 1. ホーム画面右上の「ログイン名」をクリックすると「会員情報変更」が表示されるのでクリックします。 2. 会員情報変更の画面が表示されますので、申請完了メール以下、 受信する場合は「あり」、受信しない場合は「なし」を選択し、「確認画面へ」をクリックします。 ※受信を「あり」にする場合は、メールアドレスの登録が必要となります。 3. 会員情報変更の確認画面が表示されますので、内容を確認の上、「登録する」をクリックします。 ホーム画面に戻ったら変更完了です。 関連コンテンツ - 会員を新規登録する - 会員情報を修正する - お知らせメールの受信について(一般権限・代理申請者権限) - お知らせメールの受信について(承認者権限) - お知らせメールの受信について(管理者権限)