thumbnail
カテゴリー

SSO連携

SSO連携について

SSO連携について corezoはSAML認証のSSOに対応しております。 ※SSO(シングルサインオン):1回の本人認証で複数の異なるアプリケーションやシステムが 利用できる認証の仕組み corezoと連携できるIdP 動作確認済みのIdPは下記の通りです。(2024年4月現在) ・Microsoft Entra ID(旧:Azure AD) ・Google Cloud Identity ・Okta ・HENNGE One 関連コンテンツ - 【Microsoft Entra ID(旧:Azure AD)】SAML/SSOの設定方法

【Microsoft Entra ID(旧:Azure AD)】SAML/SSOの設定方法

【Microsoft Entra ID(旧:Azure AD)】SAML/SSOの設定方法 Microsoft Entra ID(旧:Azure AD)のSAML/SSOの設定の流れは下記となります。 貴社でご対応いただくことと、弊社(山櫻)で対応することがございます。 本マニュアルでは貴社でご対応いただく工程部分の作業手順をご案内します。 【Microsoft Entra ID(旧:Azure AD)】SAML/SSOの設定の工程 ①【山櫻対応】corezoへのSSO設定をします。 ②【山櫻対応】貴社へSP側設定情報(URL等)およびSPメタデータxmlをメールで送付します。 ③【貴社対応】貴社のIdPでのSSOアプリケーションを準備します。 ④【貴社対応】山櫻へIdPフェデレーションメタデータxmlを送付します。 ⑤【山櫻対応】corezoへのSSO設定をします。 ⑥【貴社・山櫻対応】SSOテスト実施します。 ⑦【山櫻対応】corezoへのSSO設定をします。 ⑧【貴社対応】SSOの再テストを実施します。 本マニュアルでは貴社でご対応いただく 工程③、④、⑥、⑧の手順について以下ご

【okta】SAML/SSOの設定方法

【okta】SAML/SSOの設定方法 oktaのSAML/SSOの設定の流れは下記となります。 貴社でご対応いただくことと、弊社(山櫻)で対応することがございます。 本マニュアルでは貴社でご対応いただく工程部分の作業手順をご案内します。 【okta】SAML/SSOの設定の手順 ①【山櫻対応】corezoへのSSO設定をします。 ②【山櫻対応】貴社へSP側設定情報(URL等)およびSPメタデータxmlをメールで送付します。 ③【貴社対応】貴社のIdPでのSSOアプリケーションを準備します。 ④【貴社対応】山櫻へIdPフェデレーションメタデータxmlを送付します。 ⑤【山櫻対応】corezoへのSSO設定をします。 ⑥【貴社・山櫻対応】SSOテスト実施します。 ⑦【山櫻対応】corezoへのSSO設定をします。 ⑧【貴社対応】SSOの再テストを実施します。 本マニュアルでは貴社でご対応いただく 工程③、④、⑥、⑧の手順について以下ご案内します。 【工程③】貴社IdPでのSSOアプリケーション準備の手順 ①oktaのAdmin画面、Applicationsタブの「Applications