カテゴリー
名刺の作成方法について
デザインの選び方
TSUTAFUでは、下記の商品タイプからデザインを選べます。 商品タイプ ■ 定番のスタンダードデザイン ■ おしゃれなカラーデザイン ■ こだわりの紙や印刷 - オフセット印刷名刺 - 活版印刷名刺 - 浮き出し印刷名刺 - 和紙・手漉き和紙名刺 - 小口染め名刺 - 木目柄名刺 - エシカルマーク入り名刺 カラーデザインの絞り込み検索 カラーデザイン一覧画面では、絞り込み検索をお使いいただくと便利です。 絞り込み検索項目 ・サイズ 日本サイズ、欧米サイズ、スクエアサイズ、miniサイズの4サイズから絞り込みができます。 ・デザイン 北欧柄や植物柄、伝統文様など、TSUTAFUのオリジナルデザインのタイプ別に絞り込みができます。 ・カラー 色で絞り込みができます。 ・片面/両面 片面デザイン、両面デザインで絞り込みができます。 ・用紙向き 横型、縦型のデザインで絞り込みができます。 お問い合わせ先 TSUTAFUサポート用紙の選び方
デザインが決まったら、デザイン詳細画面で用紙を選択します。 名刺作成の際に、用紙選択は必須になりますので、用紙の選択を完了しないと先へは進めません。 TSUTAFUで使用可能な用紙一覧はこちら ※商品やデザインによって選択できる用紙は決まっておりますので、予めご確認ください。 用紙の選択方法 デザイン詳細画面の用紙選択項目の「選択」ボタンを押して、使いたい用紙を選択します。 用紙について詳しく知りたい方は、用紙名の下の「詳しくはこちら」を押してください。 用紙を変更したい場合は、「変更」ボタンから使いたい用紙を変更できます。 お問い合わせ先 TSUTAFUサポート角加工オプションの選び方
名刺の角を角丸や角落とし加工をしたい場合は、デザイン詳細画面の角加工選択から選択できます。 角加工が必要ない場合でも、「選択」ボタンから「加工なし」を選択しないと先へは進めません。 角加工オプションの詳細はこちら ※商品やデザインによって選択できる角加工は決まっておりますので、予めご確認ください。 角加工オプションの選択方法 デザイン詳細画面の角加工選択項目の「選択」ボタンを押して、使いたい加工方法を選択します。 角加工が必要ない場合は、左上の「加工なし」を選択してください。 角加工を変更したい場合は、「変更」ボタンから角加工を変更できます。 お問い合わせ先 TSUTAFUサポート文字編集について
「文字編集」では、テンプレートに添って、文字情報のみ編集が行えます。 ※文字の位置や大きさ、フォントの変更、ロゴや写真のアップロードは「カスタマイズ編集」から行えます。 文字編集の手順 1 デザイン詳細画面 - 選んだデザインの詳細画面で用紙(必須)、角加工オプション(任意)を選択します。 - 「選択した内容で価格表示」ボタンを押して、作成したい枚数の「選択する」ボタンを押します。 - 「編集して購入」ボタンを押して次の画面に進みます。 ※角加工オプションをしない場合も選択から「加工なし」を必ず選択してください。 ※用紙と角加工の両方が選択されていないと「選択した内容で価格表示」ボタンは押せません。 2 確認画面 - 確認画面から「編集に進む」ボタンを押します。 ※文字編集せずにカートへ進むこともできますが、そのまま購入を進めてしまうと白紙の状態で注文されてしまいますので、必ず確認画面から文字編集に進んでください。 3 文字編集画面 - 文字編集に進むと、まず表面の文字編集ができます。 - 右側の文字入力欄に、タイトルに沿って作成したい名刺の情報を入力します。 - 左側のプレビュー画面フォントについて
TSUTAFUの名刺作成では、以下のフォントがご利用いただけます。 - UD新ゴ R - UD新ゴ M - UD新ゴ B - UD黎ミン R - UD黎ミン M - UD黎ミン B - 正楷書CB1 - Noto Sans Japanese Regular - Noto Sans Japanese Medium - Noto Sans Japanese Bold - Noto Serif Japanese Regular - Noto Serif Japanese Medium - Noto Serif Japanese SemiBold - Noto Serif Japanese Bold - Zen Kaku Gothic New Regular - Zen Kaku Gothic New Medium - Zen Kaku Gothic New Bold - Shippori Mincho Regular - Shippori Mincho Medium - Shippori Mincho Bold - Yuji Syuku Regular - Roboto Regular -データの一時保存について
確認画面および編集画面でデータを一時保存することが可能です。 TSUTAFUは、ログインしてから6時間で自動的にログアウトします。 ログアウトされると、編集中の内容は保持されておりませんので、長時間編集されない場合は一時保存をご利用ください。 データを一時保存する 作成した名刺データの一時保存は、「一時保存する」ボタンから行います。 データ保存の際に、「一時保存メモ」にメモを入れておくと便利です。 「デザインはマイページに保存されます。マイページに移動しますか?」のメッセージが出てくるので、 「OK」を押すと、データが保存され、マイページの「一時保存組版データ一覧画面」に遷移します。 「キャンセル」を押すとデータの保存は行われません。 一時保存したデータを編集する マイページの「一時保存組版データ一覧画面」から編集したい商品の「コピーする」ボタンをクリックして編集画面へ移動します。 2020年12月8日のリニューアルに伴い、リニューアル前の一時保存データの使用はできません。 一時保存機能の不具合について 一時保存機能につきまして、一部ブラウザのある条件下で、保存機能が効かなくなる現象をデータの複製(コピー)について
作成した名刺データを複製(コピー)して、新しいデータを作成することができます。 複数人での名刺注文時に、テキストを入力する手間やレイアウトを調節する手間を省くことができます。 データを複製(コピー)方法 マイページの「一時保存組版データ一覧画面」から複製(コピー)したい商品の「コピーする」ボタンをクリックして編集画面へ移動します。 複数人の名刺を作成する場合は、一時保存とコピーを繰り返してください。 データ保存の際に、「一時保存メモ」にメモを入れておくと便利です。 2020年12月8日のリニューアルに伴い、リニューアル前の一時保存データの使用はできません。 お問い合わせ先 TSUTAFUサポート再注文について
過去に購入された商品は、マイページの「購入履歴」から再注文することが可能です。 ※デザインテンプレートを変更する場合には、新たに商品を選択しなおしてください。 ※デザインや商品の仕様に変更があった場合、再注文ができない場合がございます。 再注文の手順 1. マイページの「購入履歴」画面から、再注文したい商品のオーダーIDをクリックします。 2. 以前注文したデザインの内容を確認する場合は、「編集内容を確認する」をクリックします。 3. 内容確認後、「この注文内容で再度注文する」ボタンをクリックして購入手続きへ進みます。 前回のデータを一部変更して再注文する場合 再注文手順から「買い物かご」画面まで進み、「編集に戻る」をクリックします。 確認画面の「編集に進む」ボタンをクリックして編集画面から内容の変更が可能です。 用紙を変更して再注文する場合 再注文手順から「買い物かご」画面まで進み、「編集に戻る」をクリックします。 確認画面の「用紙・数量を変更する」ボタンをクリックしてデザイン詳細画面へ進み、用紙の変更が可能です。 ※用紙が変更できるのは、そのデザインテンプレートで使用可能な用紙のみ名刺の英語表記について
名刺に記載する英語表記の例を掲載しております。 ※会社や国によって言葉の意味合いが異なる場合がございますので、予めご了承ください。 役職名 会長 chairperson / president / executive director 副会長 deputy chair / vice president 代表取締役社長 president & representative director 代表取締役副社長 vice president & representative director 社長 president 副社長 vice president 最高経営責任者 chief executive officer(CEO) 最高執行責任者 chief operating officer(COO) 最高財務担当責任者 chief financial officer(CFO) 代表取締役 representative director / executive director 専務取締役 senior managing director 常務取締役 managing director 役員名刺データ作成の依頼について
TSUTAFUでは、お手持ちの名刺をもとに印刷データを作成する「名刺データ作成サービス」がございます。 下記のようなお悩みをお持ちの方におすすめです。 - 紙の名刺は持っているが、印刷用データをお持ちでない方 - 印刷用データは持っているが、編集ソフトが使えずデータ修正ができない方 - TSUTAFU上の文字編集やカスタマイズ編集を利用してもご希望のデザインが作成できない方 名刺の原本、または名刺の見本データをお送りいただき、弊社にてデータ作成を行います。 ご利用料金やご利用の流れなど、詳細についてはこちらをご確認ください。 お問い合わせ先 TSUTAFUサポートデジタル名刺デザインの作成方法
TSUTAFUでは、「NAME ROOM」で作成したプロフィールページへアクセスできるQRコードを印刷した紙の名刺を作成することができます。 全体の流れとしては「NAME ROOM」でプロフィールページを作成したあとに、「TSUTAFU」(当サイト)で紙の名刺を作成します。 プロフィールページの作成方法 0 「NAME ROOM」とは NAME ROOM(ネームルーム)は、株式会社山櫻のデジタル名刺管理サービスです。 ビジネスパーソンの価値を最大化し、貴重な出会いをより印象的に、そしてその出会いをきっかけとして関係を長くつなぐためのサービスです。 名刺に掲載している基本情報に加えて、名刺には載せきれない自分をアピールするためのプロフィール情報や画像、動画、SNSなどの情報を掲載できる自分専用のWebページを提供したり、オフィシャルなデジタル名刺をオンラインで相手に渡したり、交換することができるセキュアな場所を提供する機能があります。 サービスの詳細はこちら 1 「NAME ROOM」のアカウントを作成 1.メールアドレスを入力 デジタル名刺サービス「NAME ROOM」のログイン画面か