カテゴリー
編集のコツと便利な機能
◆PDFで仕上がりイメージを確認する
1 編集画面上部のメニューバー右の「PDFで仕上がり確認」をクリックする 2 保存する サブウィンドウが開かれるので、任意の場所に任意のファイル名で保存します。 Tips キャンバスウォーターマーク入りの確認用PDFがダウンロードされます。 「実寸」で出力をしていただくと、文字のサイズ感などを確認していただけます。 ※印刷色につきましては、同じデータであってもプリンターによって異なります。ご自身で出力されたものと実際の仕上がりは同じにはなりませんので予めご了承ください。 お問い合わせ先 TSUTAFUサポート◆キャンバスの表示サイズを変更する
キャンバスの表示サイズを変更する方法です。 編集画面左のサイドメニュー下にある「表示倍率」を変更することができます。 1 数値を直接入力する ※半角数字にてご入力ください。 ※1%ずつの変更が可能です。 2 キャンバスを縮小する 3 キャンバスを拡大する 4 画面サイズに合わせてキャンバスを拡大・縮小する お問い合わせ先 TSUTAFUサポート◆設定(表示単位・グリッド表示)について
編集画面内の表示単位を変更したり、グリッドの表示をオン/オフしたりする機能です。 1 表示単位を変更する 1.編集画面上部のメニューバー右の「設定」をクリックする 2.右側のツールパネルの「単位」のドロップダウンリストより、希望の単位を選択する Tips 選択できる単位は、それぞれ「mm」「pt」「inch」「Q」です。 「全般」「文字」「線」の単位はそれぞれ以下に影響します。 全般:「ルーラー」「アイテムの位置・サイズ」「グリッド幅」 文字:「文字サイズ」「行送り」 線 :「線の太さ」「破線」 2 グリッド表示を設定する 1.編集画面上部のメニューバー右の「設定」をクリックする 2.右側のツールパネルの「グリッド」の「グリッド表示」にチェックを入れる 3.「グリッド幅」「グリッド分割数」「グリッド基点」でグリッドの設定を調整する ※「グリッド幅」「グリッド分割数」は半角数字にてご入力ください。 ※0.001ずつの変更が可能です。 3 グリッドにスナップさせる 1.編集画面上部のメニューバー右の「設定」をクリックする 2.右側のツールパネルの「グリッド」の「グリッドにスナップ」にチェッ