Wonder ご利用ガイド 

thumbnail

基本設定

病院・予約管理全般に関する基本設定が行えます。

同一時間帯における最大予約枠数を設定いただけます。

「自動」に設定した場合には、その時間帯に勤務している獣医師の数が予約可能な枠数になります。

診察室等の数に合わせて枠数を減らしたい場合はその数を指定してください。

ただし、指定した数より獣医師の方が少ない場合は獣医師の数が枠数になります。

メニューの所要時間を15分単位、または20分単位のどちらかでご選択ください

患者様の予約ページに表示される情報です。病院名、住所、電話番号、病院のHPをご設定ください。

また、予約可能な動物にのみチェックを入れてください。こちらでチェックを入れた動物種のみ、患者様から予約がお取りいただけるようになっております。

患者様の予約ページのトップにお知らせや予約に関する注意事項を記載いただけます。

患者様の予約ページ上では以下のように表示されます。

患者様が何日先まで予約できるかの期間を設定可能です。

例)予約受付期限を「1週間先まで」に設定し、12月1日に予約ページを開くと、当日から数えて7日目である12月7日まで予約できます。

患者様が予約をキャンセルできる期限を設定可能です。

LINE予約プランをご契約の場合のみ、「予約変更期限」より患者様が予約を変更・キャンセルできる期限を設定可能です。

患者様が今日以降に自身で予約しておくことができる最大の予約件数を設定可能です。Web予約の場合は電話番号、LINE予約の場合はペット情報をともとに制限がかかります。

※病院側からは制限なく予約追加が可能です

初回問診機能をオンにすると、初めて来院する患者様にアンケート形式での事前オンライン問診が自動送信されます。

問診では、住所・電話番号などの個人情報と、生活習慣やこれまでの病歴などについて回答を得られます。内容を確認したい場合は、こちらのページをご覧ください。

「気になること」は予約時に表示されます。実際の診察内容とは別に、患者様が関心を持っている事柄を聞くことができます。

患者様の予約ページ上では以下のように表示されます。

お困りの際は、Wonder上のチャットにてお気軽にご連絡ください