カテゴリー
カタログギフト
カタログギフトの仕様
概要 --- 本ページではカタログギフト機能の仕様についてご案内いたします。 ご利用イメージ --- ◾️購入ページ ◾️受取りページ 現状ではバリエーション表示の上限が10個までとなっております。 バリエーションが11個以上設定されている場合はご注意ください。 「ギフトを受け取る」ボタンが常にページ下部に表示されるため、商品数が多い場合でもお客様がスムーズに操作できます。 ※ご利用環境によって、受取商品の表示は一列になります。 注意点 --- - カタログギフトはeギフト専用商品です。 - そのため、商品詳細ページにAll in gift を実装をしてください。 - カートページで実装する場合、通常商品とカタログ商品を同時にカートに入ると通常商品の購入導線が優先されます。そのため店舗様にてテーマ側の制御カスタマイズが必須となります。 - カタログギフト商品はeギフトの設定を有効にしてご利用ください。 - カタログギフト内の商品は通常商品のままで問題ありません。 - コマースロボ・ネクストエンジン以外の配送WMSとのシステム自動連携には対応しておりません。手動での対応が必要となります。 在バリエーション選択の受け取りページUI:カタログギフト
概要 --- バリエーション選択機能を有効化している場合、受け取り者はカタログギフト内で好きなバリエーションを選択できます。 バリエーション選択機能の設定方法は以下のヘルプページをご確認ください。 注意点 --- 多品目を扱うことを想定した設計ではないため、カタログ内のバリエーションの表示は10個が上限となります。そのため、バリエーションが10個以上登録されている商品については対象外の設定をお願いいたします。