thumbnail

ショップカードや店内POPにSNSのQRコードを入れて、SNSコミュニケーションによるファンを増やそう

突然ですが、貴店では、SNSを利用していますか?

最近は、飲食店様でもInstagramのリール動画や、さまざまな投稿に美味しそうな写真を活発に投稿されている飲食店様も増えています。

実際に、飲食店様とやり取りをしている私たちも「わ、ここ、美味しそう、行ってみようかなー」なんて、思わずフォローや投稿を保存しちゃったりします笑

実は、普段の何気ない投稿のコメントや、ストーリーズのアンケートを通し、これまで予約を「受けるだけ」だったやり取りが、SNSを通じた「コミュニケーション」により、お店のファンを増やしている飲食店様も多いようです。

今日は「お客様とのコミュニケーション」について、少しご紹介してみたいと思います!

皆さんは、SNSについて、どのような印象をお持ちでしょうか。

中には「SNSって、ネガティブなコメントつけられそうでこわい」「機械はよくわからないし・・」なんて、少し距離感をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

最近では、アルバイト店員さんのいたずら投稿が炎上すると、すぐに話題になってしまい、不安を感じてしまうケースもあるかもしれません。

ですが、SNSでコミュニケーションを取ることで、飲食店とお客様の間に信頼関係が生まれ、お店を好きになってもらえるケースもあります。

一方的な情報のまき散らしではなく、お客様とコミュニケーションをしながら、お店の特色をアピールしよう!

これまでは、飲食店は受け身になりがちで、予約サイトなどからの予約や、口コミを頼りに営業しているお店も多かったのではないでしょうか。

しかし、近年、X(旧Twitter)やFacebook、InstagramなどのSNSが普及し、若い世代だけではなく、老若男女がSNSを楽しむ時代になってきました。

予約サイトでコース写真を紹介したりするのはもちろん大事ですが、SNSを利用する事により、今日のおすすめ食材や、入荷した稀少食材、お酒の紹介はもちろんのこと、スタッフの紹介や、料理長のおすすめレシピなどを投稿すると、お客様がコメントをしてくれて、それに返事をする事で、お客様とのコミュニケーションが活発に行われている飲食店様も多数あります。

また、ワインや日本酒好きな方を募ったグループチャットやオンラインサロンを実施する事で、飲食店のスタッフとお客様が直接やり取りをすることで、お店のファンを増やしたり、やり取りをする事で「こんなイベントをやってほしい」「こんなお酒が飲みたい」などの対話によるコミュニケーションが生まれ、オンラインサロン限定のイベントや交流が行われるケースもあります。

弊社favyでも直営の飲食店を運営していますが、Instagramのストーリーズで「どんな料理が食べたい?」などのアンケートを行い、実際に人気の高かった料理を組み合わせた特別イベントを実施したケースもあります。

また、グループチャットやオンラインサロンなどで、直接やり取りをする中で、対話から生まれたイベントや懇親会を実施したり、ワインの特別セミナーの開催でソムリエを目指す方の応援なども行っており、様々なコミュニケーションから、お店のファンになってくださる方も多数いらっしゃいます。

このように、お客様と直接コミュニケーションしばければ得られないこともたくさんあり、対話を通じして、お店の特色をアピールする事もでき、結果として、イベントへの来店誘導を実現させています。

お客様と直接コミュニケーションするには、どうしたらいいの?

  • SNSの公式アカウントを作成する

    SNSでやりとりをするには、SNSのお店公式アカウントの作成が必要です。

    SNSのアプリをダウンロードし、まずはアカウントを作成しましょう。

  • アカウントへアクセスするためのURLを二次元コードにし、ショップカードやチラシ、店頭POPに挿入する

    アカウントの発行ができたら、アカウントにアクセスするためのURLを二次元コード(QRコード)にして、ショップカードやチラシ、店内のPOPや卓上POPに挿入します。

    「アカウント登録して、画面を見せたら〇〇をサービス」のように、登録者を集めるためのサービスを付けて、一定期間にユーザを増やすのもよいでしょう。

    二次元コード(QRコード)の作成は、インターネットで「QRコード 作成」などで検索をすると、無料で二次元コード(QRコード)を作成できるオンラインサービスもありますので、利用するとよいでしょう。

  • SNSの開設ができたら、お店の特色やおすすめ情報を毎日投稿する

    SNSは、初速が肝心です。お客様がせっかくフォローしてくれても、何も動きがなければ飽きられてしまいます。最初の数か月は毎日投稿して、お店の特色やおすすめ情報をアピールしましょう。

    「美味しそう」「このお店、おもしろそう」「どこにあるお店なんだろう」などのように、意識の変化でお店への興味が沸けば、実際の来店へとユーザのアクションが変わります。

    「SNSを見てきました!」という方が来店されたら、ぜひモーレツに歓喜してお迎えしてあげてくださいね!

  • ファンが増えてきたら、LINEやFacebookページにチャットグループを作る

    一定数のファンが増えてきたら、LINEのグループチャットや、Facebookページのグループチャットを作り、特別な会員様などとやり取りできるお部屋を作りましょう。

    グループチャットで直接やり取りをしてコミュニケーションしたり、「こんなイベントやったら参加してみたい方っていますか?」などの問いかけをして、多くの方が参加できるイベントを企画・開催してみましょう。

    開催後は、必ず「参加いただいた皆様ありがとうございました!」などのサンクスメッセージを投稿します。そうする事で、参加してくださった方がなんらかの反応をしてくれたら、参加していなかった方も「次は参加してみようかな」と意識がかわり、少しずつ、ファンが増えてくると思います。

    LINEグループチャットの作り方は、下記のマニュアルページをご参考ください。

    ▼LINEグループチャットの作り方▼

    https://guide.line.me/ja/services/openchat.html

    ▼Facebookコミュニティチャットの作り方▼

    https://www.facebook.com/help/2203276356483109/

いかがでしたか?

お客様と直接コミュニケーションを取れる事は、待つだけの受け身ではなく、対話による様々なメリットが生まれます。

何より、お客様とやり取りしながら立てるイベント企画は楽しく、一緒に作るワクワク感やモチベーションアップにもつながります。

毎日の営業を楽しみながら、お客様と一緒にしあわせな飲食店を創っていきましょう!

favyは、貴店のご繁栄とスタッフ皆様のご活躍を心から応援しています!

本件に関するお問い合わせは、favyカスタマーサクセスチームまでご連絡ください。

【favyカスタマーサクセスチーム】

Mail: [cc+subsp@favy.co.jp](mailto:cc+subsp@favy.co.jp)