EC追加契約後に既にEC出品されている出品情報を元に、CSV一括出品する方法と操作手順を解説します。
既に作成済みで、これまでのEC出品に利用しているEC出品テンプレートを呼び出して編集し、必要な項目を追加します。
ここでは、既に「ヤフオク」や「楽天」と連携済みの状態で、新たに「メルカリShops」を追加する場合を例に、詳細な手順を解説します。
【設定>設定】より【EC出品テンプレート】において、現状出品に利用しているEC出品テンプレートを選択のうえ【編集する】をクリック
・新たにEC追加契約して表示された【出品先】をチェックして追加する
・追加された出品先のECテンプレート部分の内容を作成する
なお、既存の連携中のEC【出品先】のチェックは、そのまま残しておきます。
ページ最下部にある【保存する】をクリック
以下EC出品テンプレートに関するガイドも併せてご参照ください。
EC出品テンプレートについて
本ガイドでは、EC出品テンプレートについて解説します。
ユーザーヘルプサイト

【EC>出品リスト】をクリック
【出品リスト】の【詳細検索】より、以下検索条件を入力のうえ【検索】クリック
・【出品先】:既存の出品EC名を指定 ・【ステータス】:『出品中』
例)出品先【Shopify】を選択した場合
画像のように【出品先:Shopify】のみがReCORE上に表示されます
出力する出品データにチェックを付け、【選択中の〇件を一括操作】>【エクスポート(EC出品)】をクリックしデータを出力する
データ出力の詳細手順などについては以下をご参照ください。
▼各種データの出力について
各種データの出力について
本ガイドでは各メニューより出力できるCSVデータについて解説します。

出力データを開き、出品する在庫を【在庫コード】項より確認する
出力したデータを開き、今回新しく出品する在庫コードを確認する
未出品の在庫を出力する機能はございませんのでご了承ください。
既に同在庫でEC出品されているものをは出品処理されず、出品されていない在庫のみ出品処理が行われます。
例)
「ヤフオク」「楽天」には【出品リスト】に出品データがあり、新規追加の「メルカリShops」にはデータが無い場合、一括出品操作を行っても「メルカリShops」にのみ出品され、重複出品は発生しません。
事前準備により作成したEC出品テンプレートを使って、EC一括出品操作を行います。
以下のヘルプガイドを参照のうえ、操作を行ってください。
▼EC一括出品(CSV出品)機能について
EC一括出品(CSV出品)機能について
本ガイドではCSVファイルを用いたECモールへの一括出品機能について解説します。
ユーザーヘルプサイト

No | 名称 | URL |
---|---|---|
1 | EC一括出品(CSV出品)機能について | |
2 | EC出品テンプレートについて |
解説は以上です。 不明な点がございましたら、ReCOREのヘルプチャットよりお問合せください。