ヤフオク!の仕様一覧

本ガイドでは、ReCOREとYahoo!オークション(ヤフオク)を連携における、ヤフオクの仕様について解説します。 ヤフオクはその他のECモールと異なる仕様がありますので、ヤフオクご利用のお客様はご参照ください。

Yuko Kohia2025-05-10

ヤフーオークション(以下、ヤフオクと省略)を連携するに際して、他ECモールとは異なるヤフオク特有のヤフオク側に関する仕様についてまとめた内容です。

ReCOREでヤフオクを連携してご利用される場合には、改めてご確認をお願いします。

NO

概要

1

【出品リスト】の出品詳細画面から出品情報を更新した場合、オークションIDが変更される

2

複数個出品かつ即決価格ありで出品した場合、1点でも即決価格で落札されるとヤフオクでオークションの取り消しができずに出品され続ける

3

出品期間終了後120日経過すると、ストアクリエイターPro側の出品データが削除される

4

ReCOREからヤフオクへ出品する場合は「オークション(競りナビ)」のみ対応

5

ReCOREでの自動再出品について

6

出品後の開始価格がヤフオク側では1円高く出品される場合がある

7

ヤフオク以外の併売しているモールで受注された場合、ヤフオクでは「出品数:1」になり続ける

8

ヤフオク再出品の即決価格を『0円』に設定した場合のエラーについて

ReCOREから出品後に、【出品リスト】の出品詳細画面から出品情報を更新した場合、オークションIDが変更されます。

【EC>出品リスト】画面より出品データの【出品先】をクリックすると、ヤフオクの出品ページが表示されます。

こちらの操作で表示された出品ページURLの末尾がReCOREと連携中のヤフオク「オークションID」です。

例)https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1027485261

出品先ページが『指定されたドキュメントは存在しません』と表示された場合

連携中のオークションは既に削除されています。

修正した情報がモールへ同期されます。

ストアクリエイターPro競りナビ上での挙動

変更前の出品情報は「終了分」に移動

変更後の新たな出品情報は「出品中」に反映

変更後の新たな出品に対して重複出品になり、誤った出品データ(変更前)に対してユーザーから購入されることで空売り(割当在庫なし)が発生する可能性あります。

ヤフオクの情報はReCOREへ同期がされず、他のモールと連携していても同期されない。 その結果、空売りが発生する可能性があります。

ReCORE【EC>出品リスト】画面より対象出品の左側にチェック後、【選択中の〇件を一括操作】より【再出品】操作した場合には、オークションIDは変わりません

複数個出品かつ即決価格ありで出品した場合、1点でも即決価格で落札されるとオークションの取り消しができずに出品され続ける。

ReCOREへも数量が同期され出品され続けるため、空売りが発生する可能性がある。

※出品の際に例えば、数量5点ある在庫を1つのオークションではなく、数量1点を5オークションで出品する方法もご検討ください。

出品期間終了後120日経過すると、ストアクリエイターPro側の出品データが削除される

ヤフオクへの当初の出品期間終了後120日経過すると、ストアクリエイターPro側の出品データが削除され、ReCOREから再出品ができなくなる

出品期間終了後120日経過するとReCOREから再出品ができなくなるため、改めてReCOREの【出品待ち】画面より出品操作を行う

出品について(ヤフオク)

オークション出品(競りナビ)ヤフオク上では「定額出品」と「オークション出品」ができるが、ReCOREでは「オークション出品(競りナビ)」のみ対応可能

オークション出品(競りナビ)機能の為、最低でも1円の差額を指定する必要がある。 ※EC同期設定の価格同期は出品中のヤフオク商品へは適用されません。

ReCOREの【出品リスト】にて、以下の条件を満たす場合、自動で再出品されます

(※自動再出品を有効にしている場合)。

  • 現在庫数『1』以上

  • 出品ステータス『出品終了』

  1. 【設定>設定>ECアカウント】を開く

  2. 「ヤフオク」詳細画面を表示

  3. 「自動再出品」にチェックが付いている場合 → 自動再出品機能が有効

①【自動再出品を有効にする】にチェックを入れている場合、0時・6時・12時・18時の6時間ごとに処理が実行されます。

➁上記処理により、【出品リスト】で「現在庫数が1以上」かつ「出品終了」の出品が自動的に再出品されます。

③再出品処理は以下の流れで行われます。

  1. 出品終了後、最終更新から1時間以上経過しているものを対象にする

  2. 対象の中からランダムで2万件をピックアップ

  3. ピックアップされたもののうち「現在庫数1以上」の出品が順次再出品される

・現在庫『0』出品は、自動再出品されません。

・在庫0で出品終了した出品が大量に存在する場合、再出品対象の2万件より非対称となる可能性があります。

上記状況から現在庫『0』不要な出品は、定期的に【EC>出品リスト】より削除していただくことを推奨します。

出品後の開始価格がヤフオク側では1円高く出品される場合がある

ヤフオク側の税設定の仕様上、発生する場合がある

ヤフオクの仕様上、回避が不可

ヤフオク以外の併売しているモールで受注された場合、ヤフオクでは「出品数:1」になり続ける

割当在庫がヤフオクで受注された場合は、「出品数:0」になる。(下記画像参照)

ReCOREから出品後、再出品画面にて【即決価格】を『0』に設定し【確定】をクリックすると、ヤフオク側で以下のエラーメッセージが表示され、再出品ができません。

エラー:【即決価格には、〇〇(開始価格)より大きな値を指定してください】」

ヤフオクの仕様上、再出品時の【即決価格】には【開始価格】と同額以上の金額を設定する必要があります。そのため、再出品操作時に即決価格を『0円』に設定することはできません。

解説は以上です。

ご不明点ございましたら、ヘルプチャットもご利用くださいませ。