トライアル中の場合も、お問い合わせいただいた上で利用可能になる機能です。
お手数ですが、ロジクラ管理画面右下にあるチャットからロット管理希望のご連絡をお願いいたします。
(機能の性質上、ご希望の方のみ提供しております。別途の利用料金は発生しません)
プレミアムプランからご利用可能の機能になります
まずはテスト用の商品を作成します。
商品作成時に「この商品をロット管理する」にチェックを入れます
入荷を作成します。
メニュー「入荷」から入荷を作成します。
1つの商品に対し、2種類のロット番号の在庫を入荷してみましょう
ロット管理するテスト商品:ロット番号:LOT-001 →10個
ロット管理するテスト商品:ロット番号:LOT-002 →5個
作成した入荷を入荷完了にします。
パソコンで入荷を作成するだけでは在庫は増えません。
入荷を完了させてください。
在庫を確認します。
メニュー「在庫(詳細)」から在庫数を確認します。
1つの商品に対し、2つの有効期限の在庫があることを確認します。
入荷した在庫を出荷します。
ロット番号を指定せずに出荷する場合
引き当ての優先順位はこちらをご確認ください
ロット番号を指定して出荷する場合
出荷予定の商品にロット番号を指定します。
出荷を開始したときに指定したロット番号の在庫を引き当てします。
指定した有効期限に十分な在庫がない場合は欠品して出荷することができません。
ロット管理をするにはどうしたらいいですか?
※ロット管理機能をご希望の方はチャットよりお問い合わせください。ロジクラスタッフによる設定が必要です。 商品マスタに「ロット管理」する商品として登録することで、在庫にロット番号を登録し管理するをことができます。 本ガイドでは商品の登録 / 編集方法、ロット管理商品の入出荷方法をご案内いたします。 ロット管理を始める場合、既存商品をそのまま利用する場合は既存商品を「ロット管理する」商品として変更する必要があります。 既存商品のロット管理フラグを外すことができません。ロット管理をやめる場合、商品の削除が必要になります。無料トライアル等で一時的にロット管理機能をご利用頂く場合はテストデータを作成いただきお試しいただきますようお願いいたします。 有効期限管理機能もしくはロット管理機能を利用すると棚卸しの連続スキャン機能はご利用いただけません。アプリ設定>その他設定>連続スキャンをOFFにしてご利用ください。 1. 商品登録 「ロット管理」する商品として商品にフラグを登録します。 WEB管理画面からのみの登録となり、WEBで1件ずつの登録、CSVでの一括登録が可能です。 2. 在庫登録 / 振替
