ロジクラ ヘルプセンター

出荷情報を更新する

各ステータスに応じた出荷情報の更新方法

WEB管理画面から操作が可能です。アプリからの操作はできません。

ロジクラの出荷は出荷予定を作成し、出荷→出荷実績とステータスが移動します。

出荷、出荷実績になると、すでに出荷作業中、出荷完了のステータスになるため、一部の項目を除き、情報を更新することができません。

出荷予定または出荷の出荷コードをクリックして編集画面を開きます。

最後に画面上部にある「保存する」をクリックして”出荷予定を更新しました”と表示されたら更新が完了です。

出荷予定のみ更新可能です。出荷にある出荷情報はCSVで更新することはできません。

出荷予定をCSVエクスポートするか、インポート時に利用したCSVを用意します。

出荷予定のCSVを編集し、更新データを作成します。

出荷予定CSV項目一覧から更新対象の項目を確認することができます。

出荷予定CSV項目一覧

※ 5000行以上のCSVファイルをインポートすると時間がかかる場合があります。2000行程度で、何回かにわけてインポートすることを推奨いたします。 ロジクラのCSVインポートは列順ではなくCSVの項目名(タイトル)をキーにしています。項目名が一致していれば列順は一致せずともインポートが可能です。 一つの出荷予定に複数の商品を登録する場合、CSVの項目「注文番号」から「総計」と、「送り状用備考」「ピッキング指示欄」の項目に同じ情報を入力してください。 出荷予定CSV項目一覧 項目名 タイプ 表示形式 詳細 注文番号 半角英数字 文字列 ショップコード 文字列 ショップに登録したコード ※1 出荷予定日 20200401 文字列 注文日 20200401 文字列 追跡番号 半角数字 文字列 購入先コード 半角英数字記号 文字列 出荷先に登録した任意のコード 購入先名 文字列 100文字まで 空欄の場合、出荷先の情報が自動で登録 購入先メールアドレス 半角英数字記号 文字列 空欄の場合、出荷先の情報が自動で登録 購入先電話番号 半角数字 文字列 空欄の場合、出荷先の情報が自動で登録 購入先

出荷予定CSV項目一覧

左メニュー > 出荷予定 > インポート > 出荷予定更新 からCSVをアップロードし、インポートを行います。

エラーがある場合、CSVをダウンロードしてエラー内容を確認します。

出荷予定CSVインポート、エラーメッセージ解説

出荷予定CSVインポートでエラーがある場合、エラー内容をCSVダウンロードして確認します。 エラー内容CSVを直接編集して再度アップロードすることも可能です。(その際はバーコードの数値省略化と電話番号の0落ちなどに気を付けてください) 出荷予定 エラーメッセージ 入力規則 対応方法 出荷予定日/注文日/日付指定は不正な値です 文字列(YYYYMMDD) YYYYMMDDの形式で入力(20210101) ショップコードは登録されていないコードです 文字列 ショップから登録したショップコードを確認してください。ガイド:ショップとは 〇〇は数値で入力してください 半角数字、0以上※予定数量は1以上 その他費用、ポイント、送料、販売手数料、総計、予定数量は数値(半角数字)で入力 購入先/出荷先コードが登録されていません 文字列 出荷先からコードを確認してください。 発送方法/時間帯指定は不正な値です 文字列 発送方法と時間帯指定はロジクラが指定した値で入力してください。ガイド:発送方法入力値 発送方法は配送時間指定を行う場合必須です 文字列 配送時間指定を行う場合は、ロジクラが指定した発送方法

出荷予定CSVインポート、エラーメッセージ解説

出荷予定CSV更新時のCSV編集のポイント

品番やバーコードが文字化けしますと商品が一致しないエラーが発生します。

CSVファイルの開き方

電話番号や郵便番号の先頭の0がなくならないようにCSVを開きましょう。

CSVファイル内の先頭の0が消える(0落ちする)

更新不要な項目を空欄にすると空欄に上書きれます!

元々空欄の項目は問題ありませんが、値のある項目を列ごと削除して取り込むと空欄に上書き更新されますのでご注意ください。

WEB管理画面からのみ、出荷情報の一部項目を更新することができます。

その他の項目の更新が必要な場合は、出荷を出荷予定に戻してから更新を行ってください。

出荷一覧画面から、対象の出荷を選択して「出荷予定に戻す」をクリックします。

出荷実績はすでに発送済みの出荷情報のため、追跡番号と出荷詳細以外は更新することができません。

また出荷実績を出荷または出荷予定のステータスに戻すこともできません。

別途、正しい出荷実績を作成していただくか、出荷詳細に記録を残してください。

なお、出荷実績を削除しても在庫数は元の数量に戻りません。出荷実績を削除して正しい出荷実績を作成する場合は、入荷または在庫の調整にて在庫数を元の数量に戻してから操作を行ってください。