画像URLを作成していただくことでCSVインポートが可能です。
画像(例えば商品を撮影した写真等)のURLというのは、外部サーバーにアップロードすることで取得できます。
URLとはインターネット上で使用される情報の住所なので、スマホ・パソコン・タブレットなど、ネットに展開する際には必ず必要になります。
商品画像URL取得方法
外部サーバーに一時的にアップロードすることで取得が可能です。
商品画像URL取得時の注意事項
画像を外部のサーバーに保存することになりますので、情報管理には充分にお気をつけください。
可能です。
Googleドライブに保存した画像の公開範囲を「リンクを知っている全員」に変更しリンクをコピーし完了してください。
コピーしたURLは末尾のIDのみ使用します。
https://drive.google.com/thumbnail?id={ID}
※ {ID} の部分はGoogleで生成されるコード
上記のURLの末尾をGoogleが発行したIDと入れ替えることで、ロジクラに登録できるURLにすることができます。
多くの商品一度にURL化させる方法はお手数ですが画像URLを取得する方法で検索し、一番実施しやすい手段を探してみてください。
(通販向けの画像を準備するサイト等多く見つけることができます)
※ GoogleフォトのURLではCSVインポートで画像登録することはできません。
ロジクラでは画像サーバーを提供していませんのでご了承ください。
ロジクラの商品登録、編集にて画像を1件ずつアップロードしたデータをCSVエクスポートで画像URLを取得することができます。
このURLはセキュリティの観点からすぐに非公開(URLにアクセスできない状態)になります。
ロジクラで取得した画像URLを別のサイトへ登録する等でのご利用はお控えください。