ロジクラ ヘルプセンター

Q. 有効期限・ロット割れを禁止する を有効にするとどのように引当が行われますか?


  • 出荷予定内の商品(1行分)につき、同一のロット・有効期限を引き当てます。

    • この場合、通常では「有効期限が2025/1/1の商品が6個、有効期限2025/1/2の商品が4個」引き当てられるますが、設定を有効にしている場合、「有効期限が2025/1/3の商品が10個」引き当てられます。

Plaintext
例) 
出荷予定
- 商品A ... 10個

在庫
- 商品A、有効期限 2025/1/1 ... 6個
- 商品A、有効期限 2025/1/2 ... 6個
- 商品A、有効期限 2025/1/3 ... 10個

  • 同一有効期限で引き当てができない場合は、欠品エラーが出ます。

    • この場合、通常では「有効期限が2025/1/1の商品が6個、有効期限2025/1/2の商品が4個」引き当てられるますが、設定を有効にしている場合欠品エラーがおきます。

Plaintext
例) 
出荷予定
- 商品A ... 10個

在庫
- 商品A、有効期限 2025/1/1 ... 6個
- 商品A、有効期限 2025/1/2 ... 6個
  • 出荷予定で有効期限の指定がすでにされている場合は、その有効期限を優先します。

    • この場合、通常では「有効期限が2025/1/1の商品が6個、有効期限2025/1/2の商品が4個」引き当てられるますが、設定を有効にしている場合欠品エラーがおきます。

Plaintext
例) 
出荷予定
- 商品A ... 10個, 有効期限 2025/1/1を指定

在庫
- 商品A、有効期限 2025/1/1 ... 6個
- 商品A、有効期限 2025/1/2 ... 6個
- 商品A、有効期限 2025/1/3 ... 10個

欠品が起きた場合、「有効期限・ロット割れを防止」が設定されている対象は通常の欠品情報とは別で表示されます。