ロジクラ ヘルプセンター

Q. 返品はどうしたらよいですか?

ネクストエンジン連携にて返品があった場合の対応方法

ロジクラに返品処理、赤伝機能のご用意がありませんので、ロジクラとネクストエンジンにて処理を行っていただく必要があります。

出荷後、お客様都合や不良品による返品が発生した場合の対応についてご案内します。

処理方法は以下2種類ございます。

  • 良品返品:返品された商品を良品として再販する場合

  • 不良品返品:返品された商品を不良品として再販しない場合

 

返品入荷前に、ロジクラの基本設定「入荷確定でネクストエンジンの在庫をプラスする (※拠点設定から連携した拠点のみ適用)」のチェックを外し、入荷確定連携が行われないようにします。

もしくは、拠点設定より入荷する拠点のチェックを外す対応でも問題ありません。

どちらかのチェックが外れていれば、ロジクラの入荷数をネクストエンジンに反映しません。

【基本】ロジクラとネクストエンジンを連携する

初回の連携設定の手順

【基本】ロジクラとネクストエンジンを連携する

  • ロジクラで入荷する際に返品入荷と判断できるよう、以下のように入荷情報を登録することを推奨します。

    • 仕入先:返品

    • 詳細:ネクストエンジン注文番号

  • 引当可能な在庫とします。

  • ネクストエンジンにて、売上返品処理を行います。

  • 良品返品の場合、[在庫数]、[フリー在庫数]に返品した数が戻ります。

  • ロジクラで入荷する際に返品入荷と判断できるよう、以下のように入荷情報を登録することを推奨します。

    • 仕入先:返品

    • 詳細:ネクストエンジン注文番号

  • ロジクラで在庫引当しないよう、引当禁止の拠点に入荷、もしくは引当禁止の保管場所に在庫を移動します。

  • ネクストエンジンにて、売上返品処理を行います。

  • 不良返品の場合、[不良在庫数]に返品した数が入ります。

 

ロジクラで入荷処理が終わりましたら、基本設定を元の状態に戻します。

 

基本設定や拠点設定のチェックを外して保存したあと、どのユーザーが入荷した場合もネクストエンジンの在庫数に反映されません。

トラブルにならないよう、他のユーザーが入荷しない時間帯、または社内共有後の操作をおすすめします。