Shopifyの注文にある商品すべてがロジクラの商品と連携していること
Shopify注文伝票 | ロジクラ出荷予定 |
注文番号 | 注文番号 |
受注日 | 注文日 |
配送先名 | 出荷先 |
配送先 郵便番号 | 出荷先:郵便番号 |
配送先 都道府県 | 出荷先:住所1 |
配送先 市区町村 | 出荷先:住所1 |
配送先 住所 | 出荷先:住所2 |
配送先 建物名、部屋番号など | 出荷先:住所2 |
配送先電話番号 | 出荷先:電話番号 |
請求先名 | 購入先 |
請求先 郵便番号 | 購入先:郵便番号 |
請求先 都道府県 | 購入先:住所1 |
請求先 市区町村 | 購入先:住所1 |
請求先 住所 | 購入先:住所2 |
請求先 建物名、部屋番号など | 購入先:住所2 |
請求先 電話番号 | 購入先:電話番号 |
購入者メールアドレス | 連携なし |
出荷確定時に連携 | 追跡番号 |
登録項目なし | 出荷予定日 |
メモ | 出荷詳細 |
登録項目なし | 送り状用備考 |
登録項目なし | ピッキング指示欄 |
SKU | 品番 |
オプション | 種類名 |
注文数 | 出荷予定数 |
価格 | 販売単価 |
登録項目なし | 商品メモ |
送料 | 送料 |
チップ | 販売手数料 |
合計 | 総計 |
タグ | 出荷タグ (2022年7月~) |
支払い方法 | 支払方法 ※1 |
※1 支払い方法
shopify_payments, Cash on Delivery (COD)など、注文の支払い方法を取得します。Shopifyで利用可能な決済サービスはこちらをご確認ください。
以下いずれの操作も受注取込対象は同じです。
・Shopify受注時にロジクラへ自動取込
・Shopify注文情報の項目更新時にロジクラへ自動取込
・Shopify連携基本設定>データ連携>受注取込を選択してロジクラへ取込
【凡例】
◯:取り込む
△:Shopify基本設定で「決済が確定していない保留中/オーソリ済/一部支払い済のオーダーを取り込む」にチェックを入れていたら取り込む(ただし代引きはチェックなしでも取り込みます)
×:取り込まない
注文状況
Shopifyステータス | ロジクラ受注取込 |
オープン | ◯ |
アーカイブ済み | ◯ |
キャンセル済み | × |
フルフィルメント状況
Shopifyステータス | ロジクラ受注取込 |
発送済 | × |
未発送 | ◯ |
一部発送済み | ◯ |
スケジュール済み | ◯ |
保留 | × |
支払い状況
Shopifyステータス | ロジクラ受注取込 |
保留中 | △ |
オーソリ済み | △ |
期限間近 | △ |
期限切れ | △ |
支払い済 | ◯ |
返金済み | × |
一部返金済み | ◯ |
一部支払い済み | △ |
無効 | × |
Shopifyで単品として登録、ロジクラでセット品として登録した商品をそれぞれ連携し、
ロジクラの受注をセット品に紐づく構成品で出荷することが可能です。
例)以下の商品で受注した場合、
Shopify:Shopify SKU set-test-001
ロジクラ:セット品番 set-test-001
構成品A 1点
構成品B 1点
Shopifyのset-test-001の在庫がマイナスされる。
ロジクラの受注には構成品AとBが1点ずつ登録される。
ロジクラで出荷確定すると構成品AとBの在庫がマイナスされる。
ロジクラで出荷を確定したとき、設定次第では対象の注文をフルフィルメント済みにすることができる。
ただし、出荷した構成品AとBをShopifyでバラ売りしていた場合、ロジクラでセット品を出荷しても、バラ売りしている商品の在庫はマイナスされない。
セット品に関しては、ShopifyアプリのBundlesの導入も検討してみてください。
<FAQ その他>Shopify Bundlesアプリの挙動について
取り込み条件を満たしていれば、Shopifyの注文が作成されたタイミングでロジクラの出荷予定が作成されます。
出荷予定一覧のタイプにShopifyのアイコンがあるものが、自動連携で作成された出荷予定です。
何らかの理由により、上記の通常連携に失敗した注文を一括でロジクラに取り込むことができます。注文を選んで取り込むことができないので、ロジクラに取り込みたくない注文がある場合は利用しないでください。
① ロジクラより受注連携を行います
アプリの連携設定よりデータ連携> 受注取り込み より行います。
受注伝票を取り込みたいネクストエンジンのステータス(印刷待ち/印刷済み)を指定し「取り込む」を選択します。
※ 印刷待ち/印刷済み 以外のステータスの受注は取り込めません。取り込み後、どちらのステータスを取り込みしたか確認することはできません。
② 取り込み結果を確認します
インポートログ画面を更新して、ステータス 成功or失敗 を確認します。
失敗の場合、エラー数の隣にあるアイコンからエラー内容を確認します。
③ ロジクラの出荷予定に反映されているか確認します
取り込みに成功した出荷情報はロジクラ出荷予定に反映されます。
参考:エラーメッセージと対応方法一覧
【エラー対応方法】Shopify連携
Shopify連携で発生したエラーの解説と対応方法
