カテゴリー
セット品の基本操作
セット品とは
ロジクラではセット品の登録と、セット品に紐づく構成品の在庫数を元に理論在庫数を確認することができます。(セット品そのものに在庫を登録、調整するは不可) セット商品の中身を構成する単品商品の登録さえしておけば、それらを組み合わせてセット品を作成する事が可能です。 セット販売用と単品販売用と分けて在庫を用意をする必要はありません。単品の在庫数からセット品として販売できる在庫数を自動算出します。 例えば単品商品「バックA」と単品商品「シューズA」で構成されるセット商品「高級ブランド品セット」という商品を販売した場合、バックAとシューズAの在庫があれば「高級ブランド品セット」は在庫ありとなり、どちらかが在庫切れであれば、在庫切れとなります。 【イメージ図】 セット商品が購入された場合、ロジクラの出荷情報には単品商品別に自動で分割されます。 納品書はセット品名、セット品番を記載し、ピッキングリストはセットの中の単品商品で記載されるので、出荷作業時にセット販売の商品リストを別に用意する必要はありません。 出荷情報CSVエクスポートの商品名・品番・バーコードは構成品の情報が出力されますが、販売価格はセット品を作成する
事前にセット品を構成する単品商品をご登録ください。 セット品はアプリで作成することはできません。 WEB管理画面から1件ずつ作成する 1. メニュー> 商品> セット品 からセット品情報を入力します。 1. セット品そのものをロット管理商品にすることはできません。 2. セット品登録画面の下部より、構成品を登録します。 1. 登録済みの商品を選択します。セット品を選択することはできません。 3. 保存する をクリックし「セット品を作成しました!」と表示があれば登録完了です。 CSVで一括作成する この機能はCSVを利用してセット品と構成品を同時に作成します。 セット品メニューより「インポート」>「セット品作成」をクリックします。 「こちらからテンプレートをダウンロード」をクリックしテンプレート用CSVを取得します。 項目名 詳細 セット品名 セット品の名称 ※必須 品番 セット品の品番 バーコード セット品のバーコード 販売価格 セット品の販売価格 税率 セット品の税率 10 or 8 商品説明 セット品の商品説明 構成品番 セット品を構成する商品の品番 事前に登録した単品商品の品番をセット品をCSVエクスポートする
ロジクラ左メニュー「商品」>「セット品」をクリックしセット品一覧を開きます。 「エクスポート」をクリックしエクスポートの範囲を選択しますと、エクスポートログの画面が開きます。 ステータスが成功になりましたら、右側にあるダウンロードアイコンをクリックします。 登録されたセット品の件数によってはステータスが成功になるまで少し時間がかかることがあります。ブラウザを更新してステータスを確認してください。 セット品一覧CSV出力項目セット品の編集と削除
セット品を編集する 編集可能な条件 - 出荷予定/出荷実績にセット品の登録がある場合、商品編集での編集が可能です。ですが、セット品の単価を編集した場合、出荷予定/出荷履歴のセット品単価は変わりません。 - 出荷予定/出荷実績にセット品の登録がある場合、構成品の変更はできません。 - 新しくセット品を作成して運用をお願いいたします。 編集の操作 セット品名をクリックしますとセット品を編集することができます。 各構成品の商品情報を編集する場合は、商品の編集から操作を行ってください。 CSVを利用してセット品の構成を変更することはできません。セット品名やセット品のバーコード、品名を変更されたい場合は、種類更新CSVインポートから操作してください。 セット品を削除する 削除可能な条件 - 出荷予定にセット品の登録がある場合、削除できません。 削除の操作 セット品一覧にて、削除したいセット品を選択して削除します。 ★出荷実績のあるセット品の構成品を変更したい場合 一度でも出荷したことのあるセット品の構成品は変更することはできません。(品名、品番等の商品情報は変更可能) 古いセット品名に”NG”な