ロジクラではセット品の登録と、セット品に紐づく構成品の在庫数を元に理論在庫数を確認することができます。(セット品そのものに在庫を登録、調整するは不可)
セット商品の中身を構成する単品商品の登録さえしておけば、それらを組み合わせてセット品を作成する事が可能です。
セット販売用と単品販売用と分けて在庫を用意をする必要はありません。単品の在庫数からセット品として販売できる在庫数を自動算出します。
例えば単品商品「バックA」と単品商品「シューズA」で構成されるセット商品「高級ブランド品セット」という商品を販売した場合、バックAとシューズAの在庫があれば「高級ブランド品セット」は在庫ありとなり、どちらかが在庫切れであれば、在庫切れとなります。
【イメージ図】
セット商品が購入された場合、ロジクラの出荷情報には単品商品別に自動で分割されます。
納品書はセット品名、セット品番を記載し、ピッキングリストはセットの中の単品商品で記載されるので、出荷作業時にセット販売の商品リストを別に用意する必要はありません。
出荷情報CSVエクスポートの商品名・品番・バーコードは構成品の情報が出力されますが、販売価格はセット品の価格が出力されますのでご注意下さい。