Shopify Flow連携について
当アプリのShopify Flow連携について記載しています。
Shopify Flowと連携することで、サンキューページにて配送先住所や電話番号のポップアップ(警告バナー)未確認時に、注文を保留にしたり、タグを付与したり、Slackに通知を飛ばしたりすることができます。
ご利用いただくには、当アプリの設定画面での有効化と、当アプリのトリガーを起点としたFlowの構築が必要になります。
サンキューページバリデーションのアップグレード前後、どちらのバージョンでも利用可能です。
配送先住所や電話番号の誤りがあり、サンキューページにポップアップ(警告バナー)が表示され、かつ購入者のアクション(承認・更新)がない場合、「更新可能時間」を過ぎたらFlowトリガーを実行します。
「更新可能時間」とは下記の設定になります。
※厳密には住所更新とのバッティングを防ぐため、設定時間+1分後としております。
Shopify Flowについて、詳しくは下記ドキュメントをご覧ください。
Shopify Flow
Shopify Flowは、ストア内やさまざまなアプリ間のタスクや処理を簡単に自動化するのに役立つ、Eコマースのオートメーションプラットフォームです。

Shopify ヘルプセンター

※Flowアプリをインストールされていない場合は、下記リンクからインストールしてください。
Automate everything and get back to business | Shopify App Store
Shopify Flow empowers you to build custom automations that help you run your business more efficiently. Flow makes it easy to create unique workflo…

Shopify App Store

※ 実装例・サンプルを後述しております。ご参考になれば幸いです。
利用できるパラメータは下記の通りになります。
変数名 | 形式 | 説明 |
---|---|---|
historyUrl | URL | 対象注文に対する当アプリの履歴ページのURL |
fieldType | 文字列(下記のいずれか)
| 誤りがありかつ未確認の項目 |
isAddressIncorrect | true / false | 住所に誤りがあるか |
isPhoneIncorrect | true / false | 電話番号に誤りがあるか |
設定が完了したら、動作テストを行ってください。
設定画面にてFlowトリガーのテストが可能です。テストしたい注文IDを入力してボタンを押してください。
注文IDは、注文詳細のURLの末尾で確認可能です。
管理画面から作成した注文など、実際に住所誤りが発生していないものでもテスト可能です。
テスト時のパラメータは、必ず住所と電話に誤りがあった状態になります。
fieldType
:address-phone
isAddressIncorrect
: trueisPhoneIncorrect
: true
住所が未確認だった場合に注文を保留にし、タグを付与し、Slack通知する、という例です。(インポート可能なファイルをご用意しております)
当アプリが実行するトリガーです。
条件分岐です。当アプリのトリガーが提供するパラメータ
IsAddressIncorrect
がtrueの場合に次へ進みます。住所、または住所と電話が誤りだった場合のみ続ける、という動作になります。
注文を保留にするために、注文のFulfillment Order 毎に保留にします。(STEP.6)
Fulfillment Order については後述で補足しています
注文にタグを付与します。
Slackに通知します。事前の設定として下記が必要になります。
Slack アプリとしてFlow Bot のインストール(未インストールの場合はここで案内が出ます)
チャンネルにBotを追加
Fulfillment Orderを保留にします。
保留にしたときの理由やメモを設定できます。管理画面の注文詳細の表示に反映されます。
メモ(
Reason Notes
)は、理由がOTHER
の場合のみ反映されます。
下記ファイルをダウンロードし、 Flowアプリの インポート
にて取り込むとストアでご利用いただけます。あくまでサンプルになりますので、運用に合わせて編集してください。

インポートする際は、拡張子が .flow
であることを確認してください。
Fulfillment Orderとは、1つの注文内の配送単位です。
ロケーションが異なる複数商品がある場合などに複数作成されます。