ホットスポットの設定以外はWindowsの設定と連動します。
有線接続に関する設定ができます。
IPアドレス設定
固定のIPアドレス設定を行う場合には、MAXHUBの設定から行います。
下記内容は固定のIPアドレス設定を行う場合のみ設定いただく内容となります。
・「IPアドレスの自動取得」をOFFにしていただき、お客様任意のIPアドレスをご入力いただくことで設定が可能となっております。
※画像の設定は例となります。
無線接続に関する設定ができます。
固定のIPアドレス設定を行う場合には、MAXHUBの設定から行います。
下記内容は固定のIPアドレス設定を行う場合のみ設定いただく内容となります。
1.「詳細オプション表示」を選択する。
2.SSIDのプロパティを選択します。(接続中のSSIDにより名所が異なります)
3.「IP割り当て」の「編集」を選択する。
4.「自動」から「手動」を選択し、該当する項目の設定を「オン」にします。
IPv4もしくはIPv6をご利用のネットワーク環境に合わせて選択します。
6.必要な情報を各項目に入力し、保存する。
ホットスポットに関する設定ができます。
ホットスポット名を設定できます。(半角数字、25文字以内)
ホットスポットのパスワードを設定できます。
ONにするとホットスポットに接続した端末のインターネット接続を制限できます。
ONにするとSSIDを非表示にできます。
ホットスポットのチャネルと帯域幅の設定が可能です。
ホットスポットのチャネルとW53、W56(DFSあり)へ設定した場合、DFSによりホットスポットが一時停止し、一時的にW52へチャネル変更される場合があります。
その場合一時的にドングルでのワイヤレス画面投影が解除される場合がございますので、予めご了承ください。
ホットスポットの周波数はチャネルボンディングにより80Mhzで通信しています。
80Mhz以下の周波数にした場合、ワイヤレス画面投影の遅延やBYOD機能の遅延、動作異常が発生する可能性がございますため、予めご了承ください。
動作周波数:5GHz(W52)
Wi-Fiの規格:IEEE 802.11 ac
認証方式:WPA2-PSK
暗号化方式:CCMP
暗号化アルゴリズム:AES-128 bit
チャネル:40ch
帯域幅:80Mhz(5170-5250Mhz)
Bluetooth の接続設定ができます。