カテゴリー
実店舗でポイント活用
Shopify POSを利用する
概要 店舗での購入時に顧客へマイページのバーコードをご提示いただくことで、購入履歴に顧客情報を紐づけることができます。バーコードの提示がない場合でも、「お客様なし」として購入履歴は記録されるため、商品ごとの販売データとして分析に活用可能です。 Shopify POSを導入している場合、実店舗での購入履歴もオンライン注文と同様にShopify上に蓄積されます。これにより、Shopifyの分析機能でオフライン・オンラインのデータを一元的に確認・分析できるようになり、OMO(Online Merges with Offline)の推進に寄与します。 本ガイドでは、Shopify POSを導入しているマーチャント様が、実店舗にてAppify - モバイルアプリの会員証の設定方法&読み取る方法についてご案内いたします。 2024年12月17日以前からShopifyのPOS拡張機能でVIPをご利用されている場合 Shopifyの発表により2025年2月28日をもって従来のPOS機能は運用が廃止され、新しいPOS UI Extensionに対応したものにアップデートが必要となります。POS UI Eスマレジを利用する
概要 VIPとOmni Hubを併用することで、VIPで管理するポイントをPOSレジに反映し店舗・EC共通のポイントプログラムを提供できるようになります。 本ガイドでは、スマレジの利用をするために必要な設定をご案内します。 初期設定 スマレジ利用を開始するために下記の4つのステップを実施しましょう。 1. 連絡をする 契約しているOmni Hubの担当者へAppify/VIPの導入を連絡してください。 Omni-Hubについてはこちらからご確認ください。(Omni Hub公式ヘルプページへ飛びます) 2. 旧システムからポイントを移行する 「CSVでポイント付与」を参照して、旧システムからポイントを移行してください。 3. スマレジの設定をする 「スマレジのポイントを設定する」を参照し、設定を完了してください。(Omni Hub公式ヘルプページへ飛びます) 4. Omni hub連携のためのShopify Flowを設定する 「VIPの利用のみ」の場合は1のワークフローを、「Appify - モバイルアプリ」と併用する場合は、1〜3のフローを設定してください。 i. Appify VI店舗でのポイント倍率を変更する
概要 本ガイドでは、特定の店舗から購入した際に、ポイント倍率を変更する方法をご案内します。 注文ポイントのガイドでご案内している内容と同じです。 設定方法 実店舗で購入した時に付与されるポイント倍率を別途設定可能です。 店舗倍率の適用範囲はこちらからご確認いただけます。 Shopify POSからの注文には適用されませんのでご注意ください。 1. VIPに店舗を登録する VIP管理画面>ポイント>店舗を追加するから店舗を追加します。 店舗名には店舗名を、注文タグにはスマレジをお使いの場合、スマレジ管理画面の「店舗一覧」で表示される「店舗名」を入力してください。 2. 店舗ごとにポイント倍率を設定する VIP管理画面>ポイント>倍率を変更したい店舗を選択>右上の「作成する」をクリックします。表示されたモーダルにて、倍率・倍率を変更する期間を設定します。 設定した店舗ごとの倍率を取り消す場合は、対象の倍率を選択し削除を行ってください。 複数の倍率が期間が被って作成されている場合は、倍率の大きい方が適用されます。 会員ランク倍率との組み合わせ 特定の店舗からの注文ポイント倍率を設定した場合、