<事前に>
・アップロード(データの取り込み)
複数名の会員に対して、会員情報の新規登録や、登録済み情報の変更箇所をまとめて一括更新することができます。
アップロードできるファイル形式は、タブ区切りのテキストファイル(.txt形式のデータ)のみです。
管理コンソール内「会員アップロード」をクリックします。
「ファイルを選択」ボタンをクリックし、アップロードするテキストファイルを選択。
続けて、アップロードする情報に合わせた「アップロードファイル」項目にチェックを入れてください。
アップロードファイル
――――――――――
▼会員情報
[権限範囲グループ名][企業コード][ログインパスワード]以外の会員情報をアップロードできます。
▼会員-権限範囲グループ
[ユーザーID ][権限範囲グループ名][企業コード]の3点のみをアップロードできます。
表示されている会員情報を改めて確認し、問題が無ければ「登録する」をクリック。
※エラーと表示された際は、スクロールバーを右端までスクロールし「エラー内容」をご確認ください。
「アップロードを実行します。よろしいですか?」のポップアップが表示されますので、「OK」をクリックします。
最終確認のポップアップで「OK」をクリックし、
画面が切り替わりましたら、会員情報のアップロードは完了です。
※エラーがあった場合、「エラーの表示」が表示されますので、内容をご確認ください。 アップロードは行われません。
ご注意!
データをアップロードした場合、以前に入っていたデータと同じIDのデータがあった場合は 上書きされてしまいますので、必ず現在のデータをダウンロードしバックアップを取った上で 作業を行ってください。データを上書きした後のデータ不備等に関する責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
アップロードするデータは「テキストファイル(タブ区切り)」でご準備ください。
Excel からテキストデータを作成する場合は、Excel 上で「文字列」に指定してください。また各項目の先頭に0がついている場合は、0が消えてしまったり、+ーが計算式になってしまう等、Excelで自動調整される場合がありますので、データ準備の際に十分ご注意ください。
①管理コンソール内の「会員ダウンロード」をクリックします。
②txtデータがダウンロードされますので、それをベースにインポートしたい内容に変更や追加をします。 (一度Excelにコピーし、更新次第txtデータで保存すると更新しやすいです)
※アップロードデータの必須項目は、アップロード画面の「アップロードファイルレイアウト」をクリックし、ご確認ください。