ユーザーマニュアル

thumbnail

リアクションする

サポートチーム用アカウント2024-08-26

投稿にいいねなどのリアクションをする方法をご紹介します。

いいねは小さなグッドマークで表示され、他の種類のリアクションがある場合もあります。投稿やコメントに対する好意的な気持ちなどを示すために使われます。リアクションした投稿やコメントは、マイページの投稿・コメント履歴から確認できます。

※コミュニティによってはマイページに投稿・コメント履歴が表示されない場合があります。

  1. リアクションする

  2. リアクションを取り消す

  3. リアクションした履歴を確認する

  4. 自分の投稿にリアクションされたことを知る

通常の「いいね👍」をする場合は、ワンタップで反応できます。その他のリアクションを使用する場合は、いいねボタンを長押しするとリアクション一覧のポップアップが表示されます。対象のリアクション上でタッチを放すと選択されます⁠⁠。すでに選択済みの同じリアクションを再度選択すると選択が解除されます。違うリアクションを選択すると、リアクションが入れ替わります⁠⁠。

リアクションした履歴を確認するには、マイページにアクセスします。右上に表示された自分のアイコン(プロフィール画像)を押下して、マイページにアクセスしましょう。

投稿・コメント履歴の[リアクション(またはいいね)した投稿]を押下します。表示されたいいね履歴のタイトルを押下すると、リアクションした投稿を表示させることができます。

 

リアクションされると、右上に表示されたベルマーク通知に通知が届きます。

リアクションされた投稿やコメント内にリアクションしたユーザーが表示されます。