thumbnail

ギフト配送指定(配送日時指定機能):eギフト・複数配送


購入者または受け取り者が配送日時を指定できる機能です。

プラン区分

配送日時指定

指定者

eギフト

利用可能

受け取り者(受け取りページ)

複数配送

利用可能

購入者(購入画面)

通常ギフト

PROプラン+複数配送機能ON時のみ利用可

購入者(購入画面)

  • eギフト:受け取り者が設定できます。

  • 複数配送時:購入者が設定できます。

    • PROプラン(かつ複数配送機能ON)の場合、通常ギフトでも配送日時指定が利用可能です。


  1. アプリ > All in gift > 設定 > ギフト配送指定 > 有効にする にチェックを入れる

  1. 配送指定可能日の設定

    • 〇〇日以降/〇〇日以内の日数を設定

※起点日は、日時指定画面を表示している時点の日付です(購入画面・受け取り画面ともに)

  1. 配送不可の曜日(祝日含む)の設定

  1. 休業日(年末年始・お盆等)の登録

    1. 配送不可日を登録する > 追加する をクリック

e.日付を選択する

  1. 追加する をクリックして登録完了です


  1. 指定した商品のみに配送指定を有効にする にチェックを入れる

  1. 商品の設定 から対象商品にチェックをいれる

  1. 保存をクリックして完了です。 (未チェックの場合は全商品が対象となります)


指定された配送日時は、出力先を選択できます。

例:Note Attributesに出力

色分け表示

内容

黄緑

「配送日時指定 .amp」で設定された指定日時出力分

「All in gift」 で設定された指定日時出力分

以下のページをご確認ください。

自社配送(または未連携ロジシステム)連携マニュアル

設定方法 --- 1. アプリ > All in gift >「配送設定」 に進む 2. 自社配送を選択 3. 受取者が入力した、配送日時指定情報の出力先を設定する - メタフィールドに出力を選択した場合:表示例 - Note Attributesに出力を選択した場合 - 出力するパラメータを任意のものに変更出来ます。 - Note attributesは、注文情報を出力した際、カラムとして出力できます。 - 注文管理タグに出力 に出力を選択した場合:表示例 お届け先の住所が未入力時にタグを付与する --- お届け先の住所が未入力時にタグを付与することが可能です。 1. アプリ > All in gift > 配送設定 > お届け先の住所が未入力時にタグを付与する に進む 2. 付与する にチェックを入れる 3. 任意の注文タグ名を入力 4. 保存をクリックして完了です。

自社配送(または未連携ロジシステム)連携マニュアル


  • 購入者または受け取り者が入力した配送日時情報は、マイページで表示できます。

  • 設定方法は以下のページをご確認ください。

入力された「配送日時指定」情報をマイページ上に表示する方法

概要 --- - 入力された「配送日時指定」情報をマイページ上で確認できるようになる機能です。 ポイント Note Attribute出力で指定しているdeliveryDate とdeliveryTime は、管理画面の「配送設定」で設定した文字列が入ります。 設定方法 --- テーマコードの編集が必要です。 1. オンラインストア > テーマ > コードを編集 をクリック 2. マイページのリキッドファイルに以下のタグを任意の箇所に追加する。 (テーマによってファイル名が異なります。) 例 DAWNの場合:main-order.liquid ファイル <!-- タグ出力時の配送日時表示 --> {% for tag in order.tags %} {% if tag contains “deliveryDate” %} <p>配送希望日: {{ tag | replace: “deliveryDate:”, ”″ }}</p> {% endif %} {% if tag contains “deliveryTime” %} <p>配送希望時間: {{ tag | replace:

入力された「配送日時指定」情報をマイページ上に表示する方法