既存の設定では、購入者(注文者)が注文後にAll in gift の自由記述欄の内容を確認することはできません。ただし、Shopifyのメールテンプレートにコードを追加することで、店舗側が送信する通知メールに自由記述欄の内容を表示させることが可能です。
自由記述欄の内容をメールに表示する設定方法は、以下のヘルプページの「◾️自由記述欄の内容をメール掲載する場合」をご参照ください。
Shopifyから送られるメールの制御について
概要 --- - 発送処理後(Shopify注文管理画面でフルフィルメント後)Shopifyから購入者へ「発送確定メール」が送信されます。 - このメール内で、All in gift アプリから付与している情報で表示させたくない情報や、表示させたい情報がある場合はメールテンプレートを編集し、対応ください。 - また親子注文の際に、子注文メールを店舗に送るように設定し、親注文メールのみお客様に送信するようにすることもできます。 例: - eギフト購入時の発送通知メール内に「送り状番号」が表示されており、配送状況追跡で、ギフト受取人のおおよその住所を購入者がわかってしまう可能性があるため非表示にしたい - 他のシステムに連携しているため、All in giftで取り扱っている情報(ギフトオプション情報の詳細など)をメール内に表示したい など 表示させたくない項目がある場合 --- - Shopifyの仕様上、Shopifyのデフォルトのメールを止めるのはできないため「表示させたくない文面」の前後を以下のコードで囲むことでギフトの注文時のみ当該部分を非表示にすることが可能です。 - それぞれ
