ONLINE CREATE ご利用ガイド

お使いのPC内に画像をご用意ください。 画像の形式・サイズについて詳しくはこちら

表示されたウィンドウにファイルをドラッグ&ドロップ、または「ファイルを選択」をクリックしてPCに保存してあるファイルを選択するとキャンバス内に画像が配置されます。

※取り込み画像は、サイト軽量化のため、編集画面上では解像度を落として表示しております。実際の印刷データには影響はございませんのでご安心ください。 ※商品によってはモノクロ1色のみ対応の場合があります。カラーデータを入れるとデータ不備としてキャンセルさせていただくことがございますのでご注意ください。

以下のいずれかの方法で、位置を調整できます。

①ドラッグ&ドロップで画像の位置を調整する

画像を選択したまま、ドラッグ&ドロップして画像を移動します。

②数値を入力して位置を調整する

画像を選択して、調整パネルの位置調整ツールに数値を入力して位置を調整します。

※半角数字にてご入力ください。 ※0.001mmずつの変更が可能です。

Tips

キャンバスの左上を基点(X:0mm、Y:0mm)として、文字枠の左上の位置を数値で表しています。Xの数値変更で横移動、Yの数値変更で縦移動します。

Tips

単位「mm」を変更したい場合は、メニューバー右の「設定」>「単位」>「全般」より変更できます。詳しくはこちらをご参照ください。

③整列・配置機能で調整する

手順1

画像を選択して、編集画面上部のメニューバーにある「整列・配置」をクリックする

手順2

編集画面右側のツールパネルから、希望するアイコンをクリックして配置する

Tips

「整列」 「均等配置」は複数のアイテムに対して行う機能です。複数アイテムを選択しているときのみ有効になります。 「用紙配置」は用紙に対してクリック1つで配置を調整する機能です。

以下のいずれかの方法で、サイズを調整できます。

①ドラッグ&ドロップで画像のサイズを調整する

画像の「○」を選択したまま、ドラッグ&ドロップして画像のサイズを調整します。

②数値を入力して画像のサイズを調整する

画像を選択して、調整パネルの位置調整ツールに数値を入力して位置を調整します。

※半角数字にてご入力ください。 ※0.001mmずつの変更が可能です。

Tips

単位「mm」を変更したい場合は、メニューバー右の「設定」>「単位」>「全般」より変更できます。詳しくはこちらをご参照ください。

①ドラッグ&ドロップで画像を回転する

文字枠上部の回転矢印を選択したまま、ドラッグ&ドロップして文字枠を回転します。

②数値を入力して文字枠を回転する

画像を選択して、調整パネルの位置調整ツールに数値を入力して回転します。

※半角数字にてご入力ください。 ※0.1°ずつの変更が可能です。