ヘルプサイト

thumbnail

設定

アプリへのログインや設定変更でお困りの際はこちらの記事をご確認下さい。

GOJOアプリへのログインパスワードを忘れてしまった場合は以下の手順で再設定することができます。

▼ログインパスワードの再設定手順

1.ログイン画面からパスワードを忘れたらをタップ

2.アカウント作成時に登録したメールアドレスを入力し再設定メールを送信ボタンをタップ

3..登録メールアドレス宛に届いたメールに記載されているURLを開く

件名:パスワードの再設定

URLの有効期限:1時間

ログインパスワード再設定用のメールが届かない場合は、以下をご確認下さい。

  • 入力した登録メールアドレスに誤りがないか

  • メールが自動振り分けされ、迷惑メールフォルダや他のフォルダに振り分けられていないか

上記を試しても解決しない場合はお手数ですが、アプリ左上の≡マーク>お問い合わせよりチャットにてご連絡ください。

4.新しいログインパスワードを入力しパスワードを再設定ボタンをタップ

▼プロフィール写真(画像)を設定する手順

1.GOJOアプリログイン後左上の≡マーク>設定をタップ

2.プロフィール編集をタップ

3.写真マークをタップし以下からご希望の方法で写真をアップロード

プロフィール写真のアップロード方法

  • 「写真ライブラリ」「ファイルを選択」:スマホ内の写真を選択できます

  • 「写真を撮る」:その場でプロフィール画像に使う写真を撮影できます

4.バーを左右に移動してアップロードしたプロフィール写真の大きさを調整し、

決定ボタンをタップ

GOJOアプリに登録したプロフィール画像は、寄付先の団体および他のGOJOアプリユーザーにも表示されます。

GOJOアプリに登録しているユーザー名や氏名・電話番号などの個人情報は、以下の手順で変更することができます。

個人情報の変更について

GOJOアプリ経由の寄付はアプリ上で個人情報(電話番号、氏名、メールアドレス、住所など)を変更すると、支援先団体様が管理しているデータにも変更内容が自動的に反映されます。

GOJOアプリを経由せずにお申し込みされた寄付については変更内容が反映されませんので、別途支援者様ご本人から直接支援先団体様に登録情報の変更依頼のご連絡をしていただく必要がございます。

▼GOJOアプリに登録している個人情報を設定する手順

1.GOJOアプリログイン後左上の≡マーク>設定をタップ

2.プロフィール編集をタップしプロフィール編集画面から登録情報を変更後保存ボタンをタップ

プロフィール編集画面で変更可能な項目

  • 必須項目ユーザー名

    2文字〜16文字で登録して下さい。

日本語・英数字・一部記号のみ登録可能です。

  • 必須項目氏名

  • 必須項目氏名カナ

  • 必須項目 生年月日

  • 必須項目 性別

  男性、女性、その他、無回答から選択して下さい。

  • 任意項目 電話番号

半角数字(ハイフンなし)で入力して下さい。

▼住所を登録・変更する手順

1.GOJOアプリログイン後アプリ左上の≡マーク>設定をタップ

2.登録住所ボタン タップし住所を変更後保存ボタンをタップ

  領収書など郵送物の送付先を別な住所に指定したい場合は、2で郵送先>別途設定するを

  オンにし郵送物の送付先住所を入力して下さい。

個人情報の変更について

GOJOアプリ経由の寄付はアプリ上で個人情報(電話番号、氏名、メールアドレス、住所など)を変更すると、支援先団体様が管理しているデータにも変更内容が自動的に反映されます。

GOJOアプリを経由せずにお申し込みされた寄付については変更内容が反映されませんので、別途支援者様ご本人から直接支援先団体様に登録情報の変更依頼のご連絡をしていただく必要がございます。

以下の手順でGOJOアプリに登録しているメールアドレスを変更することができます。

GOJOに登録しているメールアドレスを変更すると、以下のアドレスも変更後のものに変わりますのでご注意下さい。

  • 決済等に関する通知メールや支援先団体からのお知らせを受信するメールアドレス

  • GOJOアプリへのログインメールアドレス

▼メールアドレスを変更する手順

1.GOJOアプリログイン後アプリ左上の≡マーク>設定をタップ

2.設定画面からアカウント情報をタップしアドレス変更を選択

3.新しいメールアドレスを入力し確認メールを送信ボタンをタップ

4.入力した新しいメールアドレス宛に届いた確認メール開き、

 1時間以内にメール認証を行う

 件名:メールアドレスの確認

GOJOアプリの退会をご希望の場合は以下の手順で手続きを行なっていただくようお願いいたします。

▼アカウントの退会手順

1.GOJOアプリログイン後左上の≡マーク>設定をタップ

2.設定画面でアカウント情報をクリック

3.アカウント情報画面でGOJOを退会をタップ

4.モーダル上でGOJOアプリの退会理由などを回答し退会ボタンをタップ

GOJOアプリの退会について

  • GOJOアカウントの退会を取り消すことは出来かねます。

  • アカウントを退会すると以下のようになりますのでご注意下さい。

    • GOJOアプリ経由で行った寄付の履歴データおよびアプリ内に登録されているアカウントの個人情報は全て削除されます。

    • 寄付先団体が管理している支援者様の個人情報はアカウントを退会しても削除されません。削除が必要な場合は支援者様ご本人から直接支援先の団体にご依頼いただく必要がございます。

  • 保有しているGOJOポイントはアカウントの退会と同時に全て消去され、アカウント退会後にリワード(ギフト)に交換することは出来かねます。