記事の過去の修正バージョンを確認できます。
右側のバージョン履歴で選択されたバージョンを左側のプレビュー画面で確認できます。
右側のバージョン履歴には、そのバージョンの修正時間が表示されます。
ステータス(ドラフト・公開・非公開)、トピック、執筆者に応じてリストをフィルタリングできます。別のページを見て戻ってきて際も、フィルタリングは維持されます。
記事のタイトルまたは本文の内容で検索できます。
作成した記事をチャット対応時にすぐに活用できます。受信トレイでチャット中にドキュメント内の記事を検索し、チャットウィンドウのメッセージにリンクを添付し、より迅速かつ簡単にドキュメントを共有できます。
ドキュメントの検索タブの虫眼鏡ボタンまたはショートカットキー(Ctrl+D、⌘+D)を入力して検索ウィンドウを有効化することができます。
最近検索した記事の順番で表示されます。ブラウザと利用デバイス間で検索履歴の共有はサポートしていません。
ウェブに公開されたスペース内の公開ステータスの記事のみが検索できます。
検索後、記事をクリックしてポップアップウィンドウ内で記事の内容を確認できます。
検索結果リストの [リンクをコピー] ボタンをクリックし、チャットの入力ウィンドウにすぐにリンクを添付することができます。
記事にトピックを追加すると全てのバージョンに同期されます。
記事の発行ステータスに関係なく追加/削除ができます。
記事ごとに8個まで追加できます。
トピック名と説明は最大124文字まで入力できます。