レシートプリンター印刷時エラー「The port is already open」の対応方法

本ガイドでは、レシートプリンター印刷時に表示されるエラー「The port is already open」の対応方法について解説します。

Yuko Kohia2025-05-10

レシートプリンター印刷時に表示されるエラーが表示された場合の対応方法を記載しますのでご参照ください。

対象機器:TM-m30、TM-m30Ⅱ、TM-m30Ⅲ-H

▼エラー内容:

The port is already open

以下のような可能性があります。

・エラーが表示されるPCと他PCでレシートプリンターを同時にBluetooth接続している

・OPOS設定画面での変更が適用されていない

以下の対応を行います。

レシートプリンターとPCを直接通信ケーブル接続した状態状況を確認します。

ReCOREでは、複数台のPCに対して同時にBluetooth接続でレシートプリンターを利用することができません。

▼複数PCに接続の場合(Tm-m30ⅢーH)

各PC毎にそれぞれ以下の接続方法を1つ指定することで、最大2台まで接続可能です。

・有線接続

・Bluetooth接続

PCとBluetooth接続したいPC1台の接続を残し、他PCでのBluetooth接続はPCの【設定>Bluetoothとデバイス】より【プリンターとスキャナー】からデバイス削除のうえ、有線接続への変更を行います。

  • 必ずレシートプリンターを再起動後、PCの再起動の順に行います。

  • 再起動後にReCOREコネクターより以下テスト操作をお試しのうえ動作を確認します。

  • 【レシートプリンター】の【テスト印刷】

設定の関連ヘルプガイドの一覧です。ご参考ください。

No

事象

ヘルプガイド

1

機器全般セットアップについて

周辺機器セットアップマニュアル

2

レシートプリンターの設定

レシートプリンター・カスタマーディスプレイ・キャッシュドロアーの設定

3

レシート操作

レシートを再発行したい

4

カスタマーディスプレイの表示

カスタマーディスプレイに表示される金額の表示について

5

エラー

レシートプリンター ・キャッシュドロアー・カスタマーディスプレイのトラブルシューティング

解説は以上です。

お手数ではございますが、ReCOREのチャットよりお問合せください。

お問合せの際は、以下をご確認のうえお問合せをお願いします。

・機器名:例)レシートプリンターTM-m30/TM-m30ⅢーH

・機器の接続状況:有線接続 or Bluetooth接続

・各機器への操作や設定状況:〇〇ガイドで対応した〇〇を行っても解消されない

・エラー内容:例)表示されたエラーメッセージ内容や画像

なお、複数のPCへ設定を行う場合は、各PCにおける上記状況をお知らせください。

状況により機器メーカー:EPSONへお問い合わせ をご案内する場合があります。ご了承ください。

ご不明な点がございましたら、弊社サポート窓口までお問い合わせください。