印刷したレシート用紙のヘッダー・フッター部分が右詰めになってしまう/?????と印字(文字化け)される場合の対応方法

本ガイドでは、レシートプリンターから印刷したレシート用紙への印字が右詰めとなってしまう場合の対応方法について解説します。

Yuko Kohia2025-04-15

印刷したレシートのヘッダーやフッターだけが右詰めに印字されたり、『????』印字される場合の対応方法を解説します。

対象機器:TM-m30、TM-m30Ⅱ、TM-m30Ⅲ-H

正しいドライバーがインストールされていない

PCの【設定】から【アプリ】において【インストールされているアプリ】をクリックし、『Tm-m30』と入力して検索します。

検索結果が、以下のようなファイル名である場合は、誤ったドライバーがインストールされています。

『EPSON Advanced Printer Driver 〇 for Tm-m30Ⅱ

『EPSON Advanced Printer Driver 〇 for Tm-m30Ⅲ

以下の画像のようにインストールされたドライバーが正しいものであれば問題ありません。

誤ってインストールされているアプリ名の【…】をクリックして【アンインストール】をします。アンインストールの確認メッセージには【はい】をクリックして進めます。

レシートプリンターの型番が TM-m30 / TM-m30Ⅱ / TM-m30Ⅲ のいずれであっても、インストールするドライバーは「TM-m30用プリンタードライバー」を選択してください。

ご注意ください

以下のような異なるシリーズ専用のドライバーをインストールした場合、印刷が正常に行えません。

  • TM-m30Ⅱシリーズ用プリンタードライバー

  • TM-m30Ⅲシリーズ用プリンタードライバー

必ず「TM-m30用」のドライバーをご使用ください。

【EPSON Advanced Printer Driver】

EPSON Advanced Printer Driver|開発支援情報|エプソンパートナーズネット|エプソン

TMプリンターのプリンタードライバー「EPSON Advanced Printer Driver」についてご紹介しています。

EPSON

EPSON

EPSON Advanced Printer Driver|開発支援情報|エプソンパートナーズネット|エプソン

インストールの詳細手順については、以下ガイドのStep3:【必須】ドライバーのダウンロードとインストール」を参照ください。

レシートプリンター・カスタマーディスプレイ・キャッシュドロアーの設定

本ガイドではレシートプリンター・カスタマーディスプレイ・キャッシュドロアの設定方法について解説します。

エプソン

エプソン

レシートプリンター・カスタマーディスプレイ・キャッシュドロアーの設定

設定の関連ヘルプガイドの一覧です。ご参考ください。

No

事象

ヘルプガイド

1

機器全般セットアップについて

周辺機器セットアップマニュアル

2

レシートプリンターの設定

レシートプリンター・カスタマーディスプレイ・キャッシュドロアーの設定

3

接続時の確認事項

周辺機器セットアップ時のチェックリスト(ラベルプリンター、レシートプリンター)

レシート操作

レシートを再発行したい

5

カスタマーディスプレイの表示

カスタマーディスプレイに表示される金額の表示について

解説は以上です。

お手数ではございますが、ReCOREのチャットよりお問合せください。

お問合せの際は、以下をご確認のうえお問合せをお願いします。

・機器名:例)レシートプリンターTM-m30/TM-m30ⅢーH

・機器の接続状況:有線接続 or Bluetooth接続

・各機器への操作や設定状況:〇〇ガイドで対応した〇〇を行っても解消されない

・エラー内容:例)表示されたエラーメッセージ内容や画像

なお、複数のPCへ設定を行う場合は、各PCにおける上記状況をお知らせください。

状況により機器メーカー:EPSONへお問い合わせ をご案内する場合があります。ご了承ください。

ご不明な点がございましたら、弊社サポート窓口までお問い合わせください。