買取や仕入を行う際に、同カタログに対して複数個ある商品を個別管理として登録されたい場合は以下をご参考ください。
なお、分割を行うことでそれぞれの在庫データ(ITコードが別として)で発行されます。
※具体例:同じカタログ商品を10個買い取るだけども、それぞれの状態により買取金額が異なる。
①通常の買取時と同じく、【買取商品】(仕入商品)に登録したい商品カタログを選択もしくは登録のうえ、他必要事項を入力のうえ、合計数を【買取点数】(仕入の数量)に入力します。
②【買取点数】(仕入の数量)横にある【商品分割】ボタンをクリックすることで、入力された商品カタログ内容が1点ずつの商品として複製分割されます。
③この時、商品に関する買取金額、販売金額、コンディションタグ、商品メモ、在庫属性などあらかじめ入力されていた情報は全て分割後の商品情報にも転記されます。
④以下画像のように、買取確定後、在庫リストでは、数量分の数量が分割し1点ずつの在庫データとして登録されます。
在庫リスト分割操作をされる際は以下のガイドをご参考ください。
振替操作について(変更・分割・結合)
本ガイドでは「在庫に適用するカタログの変更」「まとめ買い商品を複数の商品へ変更(分割)」「複数の商品をセット商品に変更(結合)」などの振替操作に関する解説をします。

ご不明な点がありましたら、サポート窓口までお問合せください。