初回サンプル→2回目以降BOX商品(2回目のみ早めに注文)という運用の実現方法

「初回はお試しサイズを特別価格で購入し、2回目以降はBOX商品を通常サイクルで受け取る」──このような“お試し→定期便本番”の流れをShopify上で実現できます。

具体的には、下記のような運用を実現できます。

初回注文:

お試しサイズの商品(980円)を2種から選べる

2回目以降の注文をあらかじめ選択しておく

  • 2袋・4袋のいずれかを選択できる

  • 商品は5種から選択できる

2回目以降の注文:

  • 初回配送の14日後に2回目が発送される

  • 2回目の注文前に、2回目の注文商品を変更することが可能

例)

▼BOXページ

サンプルの種類と、2回目以降の商品内訳を選択することができます。

▼チェックアウトページ

2回目以降の商品を選択しつつも、初回はサンプルの価格で決済ができます。

▼契約情報

初回注文が7/22の場合、14日後の8/5が次回注文日(2回目の注文予定日)となる

▼注文情報:初回注文

初回注文はサンプル商品の価格で行われます。サンプルを発送すること・発送するサンプルの種類がわかります。

▼注文情報:2回目の注文

2回目以降の商品価格で決済されます

2回目以降にBOXをお届けする必要がない場合(通常のサブスク)の場合は、デフォルトの機能で実現可能です。こちらのページをご参照ください。

BOX機能は、“選べるサブスク”とも呼ばれお客様自身が好きな商品を組み合わせることができます。

特に「定期便で継続的に使いたいが、まずは合うか確かめたい」というユーザー層にとって、初回だけサンプル価格でお試しできる仕組みは、継続率の向上にもつながります。

BOX機能には、初回と2回目の商品を自動的に変更させる機能(初回にサンプル→2回目にBOX商品)はありません。

また、初回〜2回目の注文間隔を変える機能はBOXには未対応です。

下記の方法によって課題をクリアすることができます。

  • 運用方法の調整

  • ShopifyFlowを利用し、2回目のお届け予定日を更新する

注意点

ご利用には「Enterpriseプラン」および「ShopifyプランがGrow以上」である必要があります。

以下のように商品を登録しておきます。

親商品:

・セット数を商品バリエーションとして設定。

・初回サンプル商品もバリエーションとして登録

例)2袋セットと4袋セットがあり、初回のサンプルがAとBの二種類ある場合の親商品

子商品:

2回目以降にお届けする商品を登録しておく

プラン設定にて新しいプラングループを作成し、以下のように設定する

  • 商品の選択にて親商品・子商品を登録

  • 配送周期に応じたプランを作成

  • プラン割引は設定しない(初回金額の調整はディスカウント機能を利用して行う)

※8月頃新BOX機能リリース後、管理画面のUIは変更になります

ディスカウント機能にて、初回注文がサンプル商品を販売したい価格(980円)になるよう割引を設定

Shopify Flowで下記の2つのフローを作成:

①初回注文後、注文メモに「サンプルを発送」等の記載を追加

サンプルが購入されたら注文メモに「サンプルを発送してください」.flow
2.1KB

②初回注文後、以下のAPIを用いて、2回目のお届け予定日をを17日後に変更

※注文予定日を直接更新するAPIはないため、お届け日を更新することで間接的に注文予定日を更新します。

※注文とお届けの間隔を3日に設定されている場合、お届け予定日を17日後にすることで注文予定日を初回注文の14日後にできます。

subscriptionContractUpdateDeliveryDate

定期購買アプリのpublicAPIでお届け予定日を変更する.flow
2.9KB

  1. 初回注文時の注文メモに「サンプルを発送」の記載があることを確認し、商品バリエーションを確認の上サンプルを発送

  2. 2回目以降は、初回注文時にお客様が選んだ内容が自動反映され、その後はマイページから変更可能

    ※初回注文〜2回目の注文までの間も、商品変更可能。