定期購買アプリの解約アンケートで、ユーザーから複数の解約理由を効果的に収集することができるようになります。システムの制約がある中で、より詳細な顧客フィードバックを取得する方法を知ることができます。
定期購買アプリのデフォルトのマイページを使用されている場合は、仕様上、解約アンケートは1つの選択肢しか選べません。
自由記述欄を活用して補完的な情報を収集し、事実上複数回答を収集する方法をご提案します。
解約アンケート機能を使用し、「その他の自由入力欄を追加する」を有効にします。
リードテキストに、以下のような文章を記載します。
「解約理由が複数ある場合は、選択できなかった理由を下の自由記述欄にご記入ください」
ENTERPRISEプランの場合は、複数回答が可能となるようマイページをカスタマイズすることで実現が可能です。
その場合、1、2の手順は不要です。