カテゴリー
購入時の条件/制限
おひとり様一点限り
Shopifyアプリ『シンプルおひとり様一点限りの購入制限設定』と連携いただくことで、おひとり様一点限りの販売が可能です!有料会員か否かでページの表示を切り替える
Shopifyアプリ『EasyLockdown』と定期購買アプリを連携いただくことで、サブスク会員のみコンテンツを表示することが可能です。会員登録をした顧客のみ、定期購入できるようにしたい
この記事でできること 会員登録をした顧客にのみ、定期購入導線を表示し、 会員登録をした顧客にのみ、定期購入をさせるということができるようになります。 ログインしていない顧客からの見え方: ログインしている顧客からの見え方: 背景 前提として、定期購買アプリのマイページは、ログイン後に表示されるアカウントページ(https://~~~~~/account)の配下に設置されるページのため、マイページを確認するには、会員登録が必要です。 会員登録を必須にしていないストアの場合、会員登録をせずに購入した顧客からの「マイページはどこから見れますか」というお問い合わせが来ることがあります。 課題と解決方法 Shopifyの設定>チェックアウト>チェックアウト前にお客様にアカウントへのログインを要求する をONにすることで、ストア全体をログイン必須にすることは可能です。 ただし、通常購入希望のお客様についても購入前に会員登録が促されます。 テーマのカスタマイズを行えば、以下の要望を両立することが可能です。 ・定期購入希望のお客様には、事前に会員登録を促したい ・でもできれば、通常購入希望のお客様には初回割引を何度も適用されることを防ぐ方法
この記事でできるようになること 「お客様一人につき1回限り」の初回割引を行うことができます。 これにより、悪質なユーザーによる複数購入を防ぐことができます。 背景 定期購買アプリの初回割引機能は、「契約の、初回注文時に割引を適用する」という機能であるため、同じユーザーが複数の定期購買契約を作成すると、再度初回割引を適用することができます。 しかし、これを悪用して、初回割引目当てで契約作成→解約を繰り返すユーザーが発生するケースがあります。 課題と解決方法 定期購買アプリの初回割引機能では、良くも悪くも同一顧客が複数の契約を作成するたびに割引を適用できてしまいます。 あえて定期購買アプリの初回割引機能を使用せず、Shopifyのディスカウント機能を使用することにより、「顧客アカウントごとに1回限りの利用制限」を行うことが可能です。 設定手順 1. 定期購買アプリの初回割引機能を無効化する 1. 定期購買>プラン設定 から任意のプラングループを開く 2. 初回割引が設定されている場合は、設定を消す 3. 継続割引が設定されている場合は、「回数指定割引」に変更しておく ※初回割引なし+継続割