ロジクラの商品管理の構成についてご案内いたします。
取扱商品の情報(商品コードや型番、JANコードなど)を商品マスタと呼びます。
この商品マスタを作成することで、商品の管理が可能になり、また、様々なシステムとの連携が可能になります。
ロジクラでは商品マスタを「カテゴリ」「商品」「種類」という三段階で構成していきます。
ロジクラ内で一番大きい分類となります。
カテゴリより一段階下の分類で、カテゴリを構成する個々の商品を指します。商品が持つコードを「代表商品コード」「代表JAN」「親品番」と表記することがあります。アイテムと呼ばれる場合もあります。
ロジクラで管理する商品マスタの最小単位です。SKUとも呼びます。商品によっては同じアイテムでも色やサイズが違うため、これ以上分けることができない単位を種類と呼びます。SKUが持つコードを「バーコード」「JANコード」と表記することがあります。
上記の例を参考に、お客様の商品規格の最小単位(SKU)を元にし、逆算して「商品」「カテゴリ」の構成を考えると、整理された商品マスタを作成することができます。