ロジクラで入荷した情報をネクストエンジンの在庫に連携することができます。
まずはロジクラで入荷をし、ネクストエンジンの在庫が加算されるかを確認します。
ロジクラとネクストエンジンの商品マスタを連携していること
ロジクラ連携設定にて「入荷確定でネクストエンジンの在庫をプラスする (※拠点設定から連携した拠点のみ適用)」にチェックがあること
拠点設定にて有効な拠点に入荷していること
ロジクラの商品に「受発注区分」を設定していないこと
以下のガイドを参考に、入荷実績を作成してロジクラの在庫を加算します。
入荷実績を作成する
入荷予定は納品前の発注情報ですが、入荷実績はすでに納品済みの情報になります

ネクストエンジンのガイドを参考に、在庫が反映されているか確認します。
参考:ネクストエンジン公式ガイド 商品の在庫確認【商品マスタ管理】
★ネクストエンジンの入出庫履歴を確認する
ロジクラで入荷した商品情報をネクストエンジン商品マスタより検索します。
入出庫履歴の画面を開き、以下の勘定で入庫している情報はロジクラから入荷連携した情報です。
処理:他勘定入庫
事由:ロジクラおり入庫 入荷コード:XXXXXXXX(ロジクラで自動生成される入荷コード)
担当者名:ロジクラとネクストエンジンを連携させた時のネクストエンジン側のログインユーザーの名前が表示されます。
担当者名をロジクラの入荷操作アカウントにすることはできません。
アプリ連携設定のログからエラー内容を確認することができます。
通知設定を行いますと、エラー発生後にメールでお知らせが届きます。
通知設定
外部サービス連携のエラーをメールで受信することができます

エラーの内容と対応方法のご案内はこちらのガイドをご覧ください。
【エラー対応方法】ネクストエンジン連携
ネクストエンジン連携で発生したエラーの解説と対応方法
