STORESとロジクラの連携は「品番」もしくは「バーコード」で商品を検索しています。
STORESとロジクラに登録した商品の「品番」もしくは「バーコード」を揃える必要があります。
商品登録時のCSV編集の参考にしてください。
品番もしくはバーコードが一致することが条件ですが、その他の項目はSTORESとロジクラで異なっていてもCSV連携は可能です。
STORES | ロジクラ |
カテゴリ | |
アイテム名 | 商品名 |
代表商品コード | |
種類 | 種類名 |
種類画像URL | |
品番 | 品番 |
バーコード | バーコード |
価格 | 販売価格 |
仕入価格 | |
重量 | |
重量単位 | |
発注点 | |
有効期限までの引当可能日数 | |
オプション1 | |
オプション1値 | |
オプション2 | |
オプション2値 | |
オプション3 | |
オプション3値 | |
税率 |
すでにSTORESに商品登録があり、ロジクラに商品登録がない場合のガイドになります。
1. STORESから在庫数一括更新機能を利用し、商品情報をダウンロードします。
※ STORESのご契約プランがフリープランのお客様はご利用いただけません。2. に進んで商品登録を実施ください。
在庫数一括更新機能 CSVダウンロードから可能です。
参考:STORESガイド
【在庫数CSV一括更新】在庫数一括更新CSV機能の使い方を教えてください
2. STORESからダウンロードした商品情報を元に、ロジクラのCSVテンプレートを編集します。
ロジクラのCSVテンプレートは商品CSV登録よりダウンロードできます。
★ポイント★
★STORESからダウンロードしたCSVの項目名をロジクラの項目名に変更するだけでロジクラへインポートすることができます。
★STORESに登録しているバリエーションは、ロジクラのオプションとして登録することができます。
オプション登録の際はロジクラのCSVテンプレートをご利用ください。
画像が小さい場合は一度ダウンロードしてご確認ください。
ロジクラの商品構成については以下ガイドをご覧ください。
ロジクラの商品構成
ロジクラの商品管理の構成についてご案内いたします。 取扱商品の情報(商品コードや型番、JANコードなど)を商品マスタと呼びます。 この商品マスタを作成することで、商品の管理が可能になり、また、様々なシステムとの連携が可能になります。 商品マスタの構成 ロジクラでは商品マスタを「カテゴリ」「商品」「種類」という三段階で構成していきます。 カテゴリとは ロジクラ内で一番大きい分類となります。 商品とは カテゴリより一段階下の分類で、カテゴリを構成する個々の商品を指します。商品が持つコードを「代表商品コード」「代表JAN」「親品番」と表記することがあります。アイテムと呼ばれる場合もあります。 種類とは ロジクラで管理する商品マスタの最小単位です。SKUとも呼びます。商品によっては同じアイテムでも色やサイズが違うため、これ以上分けることができない単位を種類と呼びます。SKUが持つコードを「バーコード」「JANコード」と表記することがあります。 上記の例を参考に、お客様の商品規格の最小単位(SKU)を元にし、逆算して「商品」「カテゴリ」の構成を考えると、整理された商品マスタを作成することができま

※ STORES フリープランのお客様は下記ガイドを参考に商品登録を実施ください。
ロジクラの商品登録方法については以下ガイドを御覧ください。
商品を作成する
WEB画面・アプリから1点ずつ、CSVで複数の商品を一括作成することができます。 各商品項目の解説は以下のガイドからご確認ください。 WEB画面で作成する ロジクラ左メニュー「商品」から「商品を作成する」をクリックし、各項目に商品情報を入力します。 複数SKU(サイズ、カラーなどのバリエーション)がある商品は、「複数の種類を追加する」よりご登録ください。 値の枠内にサイズやカラーを入力しEnterを押すと色が変わります。 入力が終わりましたら「保存する」をクリックします。「商品を作成しました!」と表示されたら完了です。 商品一覧に商品が登録されているか確認してください。 CSVで作成する ※ 5000行以上のCSVファイルをインポートすると時間がかかる場合があります。2000行程度で、何回かにわけてインポートすることを推奨いたします。 ロジクラ左メニュー「商品」から「インポートする」をクリックし、 「こちらからテンプレートをダウンロード」をクリックしてCSVをダウンロードします。 ロジクラからダウンロードした「商品マスタ登録テンプレート.csv」を編集するか、すでにお持ちの商品マスタを

3. 編集したCSVをロジクラにインポートします。
こちらのガイドのCSVで作成するを参考にロジクラにCSVインポートします。
商品を作成する
WEB画面・アプリから1点ずつ、CSVで複数の商品を一括作成することができます。 各商品項目の解説は以下のガイドからご確認ください。 WEB画面で作成する ロジクラ左メニュー「商品」から「商品を作成する」をクリックし、各項目に商品情報を入力します。 複数SKU(サイズ、カラーなどのバリエーション)がある商品は、「複数の種類を追加する」よりご登録ください。 値の枠内にサイズやカラーを入力しEnterを押すと色が変わります。 入力が終わりましたら「保存する」をクリックします。「商品を作成しました!」と表示されたら完了です。 商品一覧に商品が登録されているか確認してください。 CSVで作成する ※ 5000行以上のCSVファイルをインポートすると時間がかかる場合があります。2000行程度で、何回かにわけてインポートすることを推奨いたします。 ロジクラ左メニュー「商品」から「インポートする」をクリックし、 「こちらからテンプレートをダウンロード」をクリックしてCSVをダウンロードします。 ロジクラからダウンロードした「商品マスタ登録テンプレート.csv」を編集するか、すでにお持ちの商品マスタを

STORESの商品情報を変更する
WEBから変更することができます。
参考:STORESガイド【アイテム登録】一度登録した商品の編集/削除はできますか?
ロジクラの商品情報を変更する
以下ガイドの「種類を変更する」をご確認いただき、品番・バーコードを変更してください。
商品・種類を更新する
商品の項目と、種類の項目でそれぞれ更新する操作が異なります。 各項目に関しては以下のガイドよりご確認ください。 WEB管理画面から1件ずつ更新する 商品または在庫の一覧から、更新したい商品名をクリックします。 商品名をクリックすると、商品の階層にある項目を変更することができます。 品番やバーコード等の種類の階層にある項目は種類名をクリックして変更してください。 商品名をクリックして、種類一覧から種類を変更することも可能です。 変更したあとは「保存する」をクリックして完了です。 CSVインポートで一括更新する 各CSVテンプレートの項目はこちらのガイドよりご確認ください。 商品の項目を更新する ロジクラ左メニュー「商品」から「インポート」> 「商品更新」をクリックします。 アップロード画面にて「こちらからテンプレートをダウンロード」をクリックしてCSVテンプレートをダウンロードします。 以下の注意事項をご確認いただき、CSVを更新します。 - 商品IDと商品名は必須項目です。 - 1列目の商品IDをキーに登録済みの商品情報に対し、更新を行います。商品IDは削除したり編集しないでください。
