設定項目
項 目 | 詳 細 |
QRコード表示 | 納品書番号(出荷コード)もしくは出荷IDを選択 |
出荷日表示 | 非表示、もしくは出荷予定日の表示を選択 |
商品メモ表示 | 受注、出荷に登録された商品メモを表示します |
金額表示 | 金額の表示/非表示を選択 例)ギフト配送時に非表示を選択 |
販売単価の税額計算 | 受注、出荷に登録されている単価が内税か外税かを選択します。 ※ 商品に設定している税率で算出します。尚、参照する税率は、受注が登録された時点での税率です。 |
受注情報表示 | 出荷情報の送料、販売手数料、その他費用、ポイント利用、購入先情報を表示/非表示を選択 |
出荷先情報表示 | 出荷先住所、名前等を表示/非表示を選択 |
消費税端数処理 | 消費税のコンマ以下切り捨てを設定(小計に対して処理を行います) |
見出し | 「納品書」「請求書」などのタイトルを入力します |
敬称 | 「御中」「様」などを入力します |
備考 | 自由に入力が可能例)返金について、お問い合わせ窓口について |
フォントサイズ | 見出し以外の文字の大きさを変更できます※20ポイント以下を推奨します |
適格請求書として利用 | 利用する場合にチェックを入れます |
登録番号 | 企業の登録番号を表示します |
受注、出荷にショップを登録することで、発送元をショップ情報に変更することができます。
ショップの登録がない場合、ロジクラに登録した会社情報を表示します。
販売店舗と会社情報が異なる場合はショップを登録し、受注、出荷に紐付けしてください。
ショップ
ECや卸、実店舗など、複数の販売チャネルがある場合、ロジクラでショップ情報を登録し出荷予定に紐づけることで、納品書にショップ名を表示できます。 また受注、出荷にショップを紐づけることで、送り状と納品書の依頼主情報にショップ情報を出力することができます。 ショップで管理する項目 項 目 詳 細 ショップ名 ショップの名称 ショップコード ロジクラ内で利用するユニークコードを任意の値で登録します。受注CSV登録で利用します。 モール/カート 税区分 消費税の管理方法 デフォルトの発送方法 ショップごとに配送方法がある場合選択 Shopify連携で代引き発送がある場合は選択必須 * WEBから作成した出荷予定にショップを登録してもデフォルトの配送方法は反映されません。(CSV、連携時のみ) ロゴ画像 ショップのロゴの画像(納品書で表示) 郵便番号 ショップ情報 住所1 〃 住所2 〃 メールアドレス 〃 電話番号 〃 備考 納品書に表示 *ショップの「備考」欄に記載があり、出荷にショップ情報を設定している場合、納品書の備考はショップの「備考」になります。納品書設定の「備考」は出力されませんの

納品書の一番最下部に記載される備考になります。返金についてやお問い合わせ窓口などの連絡事項を記載いただけます。
※ ショップの「備考」に文字入力があり、出荷にショップ情報を設定している場合、納品書の備考はショップの「備考」になります。納品書設定の「備考」は出力されませんのでご注意ください。
適格請求書設定なし
内税表示:単価は税込価格
外税表示:単価は税抜価格
消費税分別途記載
適格請求書設定あり
内税表示:単価は税込価格
外税表示:単価は税込価格
税抜単価に対して税率を元に自動計算