いつもロジクラをご利用いただいまして、誠にありがとうございます。
入荷情報、出荷情報を識別する入荷コード、出荷コードの文字形式が確認しづらいというご意見をいただき、数字のみで形成される識別番号を追加する対応を行います。
新しいデザインのみの適用となります。
2024年11月5日(火)午後4 時 頃
※ 入出荷番号の追加のみ
今回の入荷番号、出荷番号の追加に伴い、将来的に入荷コード、出荷コードは廃止を予定しております。
廃止時期は未定ですが、廃止の際には事前に皆様へご連絡をさせていただきます。
お手数をおかけしますが、順次入荷番号・出荷番号での運用切り替えをお願い申し上げます。
ロジクラ各アカウントごとに採番される番号となっており、すべて数字で作成されます。
1000番から順次採番され、1アカウント内で重複する番号は作成されません。
出荷・入荷あわせてすべてユニークコードになります。
以下の一覧は「入荷番号」または「出荷番号」が列に追加され、既存の入出荷コードの次の列に配置されています。
出荷予定
出荷
入荷
在庫> 拠点間移動
ログ > 出荷実績
ログ > 入荷実績
以下のCSVエクスポートにて入荷番号、または出荷番号の列が出力されます。
出荷予定
出荷
入荷
ログ > 出荷実績(詳細含む)
ログ > 入荷実績
送り状
すべての送り状CSV
在庫> 各商品の在庫変動履歴(在庫変動ログ)
10列目(コードの次の列)
出荷コードの廃止に伴い、出荷番号で出荷を開始することが可能になります。
現在出荷コードで出荷を検索されている方は、以下2点の設定を変更いただき、順次出荷番号で運用できるよう切り替え、検証を行っていただきますようお願い申し上げます。
ロジクラ左下の設定 > 納品書設定(または各納品書発行時でもアクセス可能)より、コード表示を出荷番号に設定します。
ロジクラ左下の設定 > 会社情報の基本設定より、出荷情報検索キーを出荷番号に設定します。
以上になります。
お手数をおかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。