ロジクラ ヘルプセンター

《2025年2月27日》出荷の全件選択、出荷タグのCSV更新、検索の改善、ヘルプセンターリニューアル

ロジクララリリースノート Vol.23

いつもロジクラをご利用いただきありがとうございます。直近行われた5件のリリースについてご案内いたします。

対象:すべてのユーザー

※新しいデザインのみ対象

 

以前は1ページに表示された件数の全選択のみが可能でしたが、1クリックで登録されている全データの選択が可能になりました。

出荷予定、または出荷のみ対応しています。

一覧左上のチェックを選択すると、「検索結果XXXX件すべてを選択」と表示されますので、クリックしてください。

出荷を開始する際に、選択した件数が多い場合は少々お時間を要する場合がございます。

出荷を開始すると、画面右下に進捗ステータスが表示されます。エラーとは欠品エラーになりますので「エラーを確認する」から欠品内容を確認してください。

「中断する」のクリックで中断も可能です。

 納品書またはピッキングリストを発行する場合、101件を超えた件数を選択して発行すると、エクスポートログ画面に遷移しますので、エクスポート処理の完了後にデータのダウンロードを行ってください。

 

 

対象:すべてのユーザー

※新・旧どちらのデザインも対象

 

今まではWEB管理画面からの出荷予定登録・更新からの操作、またはShopify連携での登録・更新に対応していた出荷タグですが、CSVインポートでの登録・更新に対応いたしました。

複数の出荷タグを登録する場合、カンマで区切ることで登録が可能です。

出荷予定、出荷実績CSVテンプレートの最終列に出荷タグの項目が追加されています。

出荷情報に出荷タグを登録することで、出荷の仕分けに活用することができます。

出荷予定CSV項目一覧

出荷予定CSVインポートで利用する、CSVの入力ルール

出荷予定CSV項目一覧

出荷実績CSV項目一覧

出荷実績CSVインポートで利用する、CSVの入力ルール

出荷実績CSV項目一覧

対象:ネクストエンジン連携をご利用中のユーザー

※新・旧どちらのデザインも対象

 

ネクストエンジンにて、ヤマト運輸の「ネコポス」による全国翌日配達の継続に対応が決まりましたので、ロジクラへ配送方法:ネコポスが取り込めるよう対応いたしました。

画像のように発送方法を設定していただくと、ロジクラの配送方法をネコポスで取り込むことができます。

  • 発送方法:28:ヤマト(ネコポス)

  • 送り状:ネコポス

参考ガイド:

【基本】ネクストエンジンの受注伝票をロジクラの出荷予定として取り込む

ネクストエンジンの受注をロジクラに連携し、ロジクラで出荷作業を行います

【基本】ネクストエンジンの受注伝票をロジクラの出荷予定として取り込む

 ネコポスの出荷予定から送り状CSVを出力しますと、送り状種別には「A」と出力されます

対象:すべてのユーザー

※新しいデザインのみ対象

 

2点の改善を行いましたのでご確認ください。

出荷・入荷・商品・在庫の絞り込み検索において、商品情報や入出荷情報をOR検索で検索することが可能になりました。

テキストフィールドで入力する際に「カンマ区切りで入力」と記載のあるものはOR検索が可能です。

検索値をカンマ区切りで入力していただくか、ワードごとにEnterキーを押していただくと、複数の検索ワードを入力することができます。

検索イメージ

 

追跡番号が未登録の出荷をチェックするための対応となります。

各出荷情報一覧の絞り込みから追跡番号を選択していただき、「値がない」で絞り込むことで確認が可能です。

対象:すべてのユーザー

※新しいデザインのみ対象、古いデザインをご利用中のお客様もAIチャットをご利用いただけますが、AIが確認しているヘルプセンターは新しいデザインのものになります。

2025年1月30日にヘルプセンターのリニューアルを実施いたしました。

つきましては、以前のヘルプセンターとURLに変更があります。以前のヘルプセンターにつきましては2025年3月31日 (月) 15:00をもって公開を終了いたします。

詳しい内容は以下のお知らせをご確認ください。

《2025年1月30日 (木) 実施》ロジクラヘルプセンター、リニューアルのお知らせ

各操作ガイドやFAQのURLが変わります

《2025年1月30日 (木) 実施》ロジクラヘルプセンター、リニューアルのお知らせ

チャットからご質問いただく際に、ヘルプセンターの内容からAIが回答する項目を追加いたしましたので、サポート営業時間外にぜひご活用ください。

チャットを開始する選択肢より「ALF(AI)に質問する」を選択し、お困りの内容を入力してください。

AIの回答にご満足いただけない場合は、「役に立たなかった」を選択していただき、担当者へ質問を送ることが可能です。

 (担当者からの回答はサポート営業日となります)

ぜひご活用ください!

 

今回のリリース情報は以上になります。

ご不明な点がございましたらロジクラ管理画面のチャットよりお問い合わせください。