対象プラン(新デザインのみ)
全機能が利用可能:プレミアム、Premium、WMS
一部機能のみ利用可能:スタンダード、Standard、ライト、Lite
いつもロジクラをご利用いただいまして、誠にありがとうございます。
このたびリリースいたしました新機能についてお知らせいたします🎉
コード(liqid(Shopifyが開発した言語))を用いて自由に納品書のレイアウトを作成できる機能
※ 今まで通り簡単に設定してすぐ使える納品書設定も付いています。
納品書のデザインを自由に変更できる
納品書に表示される項目を自由に変更できる
WEB画面操作のみで簡単に納品書項目の表示(非表示)設定ができる
WEB画面操作のみで簡単に納品書項目の表示(非表示)設定ができる
テンプレートを作成し、使用するテンプレートをデフォルト設定にして活用いただきます。
詳細な操作手順は下記ガイドからご確認ください。
帳票テンプレート作成機能(β版)
コードを用いて自由に納品書のレイアウトを作成できる機能

税率の計算方法を見直しました。
外税で計算し適格請求書に対応できるようにしました。
古いのフォーマット:商品ごとに消費税額を算出・加算し、消費税合計を算出
新しいフォーマット:一度税抜金額で合計を出し、それに税率をかけて正しい税率を算出
例:下図の場合
古いフォーマット…
585 * 0.1(商品1点に対し10%の税率で計算) = 58.5 なので、四捨五入して59。59*4(商品4点分の計算)で消費税は
236円
新しいフォーマット…
585 * 4(商品4点を税抜きで計算) = 2340 なので、2340に10%をかけて消費税は
234円
【図】
商品名 | 単価 | 数量 |
---|---|---|
商品A | 585 | 1 |
商品B | 585 | 1 |
商品C | 585 | 1 |
商品D | 585 | 1 |
上記に伴い、新しいフォーマットでは小計の前に消費税を表記するようにいたしました。
・納品書設定可能項目の一部を変更(追加/変更/廃止)
古い項目 | 新しい項目の変更点 | 詳細 |
QRコード表示 | 廃止 | 設定を廃止し出荷番号を出力 |
出荷日表示 | 廃止 | 設定を廃止しデフォルトで表示 |
商品メモ表示 | 変更なし | 受注、出荷に登録された商品メモを表示します |
金額表示 | 廃止 | 設定を廃止し金額非表示に対応するテンプレートを追加 |
販売単価の税額計算 | 廃止 | ※ 外税で計算しなければ適格請求書に対応できないため廃止 詳細は注意事項にも記載 |
受注情報表示 | 変更 | 「購入先情報表示」に名称を変更し、その他の情報については値が0で登録されている場合は自動非表示に対応 |
出荷先情報表示 | 変更なし | 出荷先住所、名前等を表示/非表示を選択 |
消費税端数処理 | 変更なし | 消費税のコンマ以下切り捨てを設定(小計に対して処理を行います) |
見出し | 変更なし | 「納品書」「請求書」などのタイトルを入力します |
敬称 | 変更なし | 「御中」「様」などを入力します |
備考 | 変更なし | 自由に入力が可能例)返金について、お問い合わせ窓口について |
フォントサイズ | 変更なし | 見出し以外の文字の大きさを変更できます※20ポイント以下を推奨します |
適格請求書として利用 | 廃止 | 設定を廃止し適格請求書に対応するテンプレートを追加 |
登録番号 | 変更 | 適格請求書番号に名称変更 |
新たに下記項目の追加を行っています。
向き
印影(社印)
自由項目