「AsReader(アズリーダー)」とはiPhone用のジャケット型バーコードリーダーです。iPhoneと接続することで、スピーディかつ正確にバーコードを読み取ることが可能です。
ロジクラアプリの入出荷検品、バーコード検索、棚卸し等、すべてのバーコード読み取り場面でご利用いただけます。
製品サイト:https://asreader.jp/
ロジクラで検証済みのAsReader端末は以下2機種となっております。
AsReader ASR-010D®︎(1次元バーコード対応)
AsReader ASR-020D®︎(2次元バーコード対応)
ロジクラから出力する2次元(QRコード)の商品コード、保管場所コードを利用する場合は、ASR-020D®︎(2次元バーコード対応)をご利用ください。
※FingerTypeの「ASR−023B」との連携は開発予定です。
ご購入はAsReader公式ショップまたは、Amazonで可能です。
※Amazonについては購入時期によって在庫が無い場合がございます。事前にご確認をお願いします。
iPhoneの充電コネクタにAsReaderを差し込みます。
このように接続したら完了です。
専用カバーもございます。
1. アプリトップページ右上にある設定アイコンをタップします。
2. その他設定をタップします。
3. AsReaderを使用をオンにします。緑色がオンの状態です。
以上で初期設定は完了です。入出荷検品など、バーコード読み取り機能をお試しください。
送り状バーコードを読み取る場合、以下の設定が必要です。
AsReader送り状バーコード読み取り設定
AsReaderの仕様上、送り状のバーコード(Codabar)を読み取るために、初期設定が必要になります。 参考:AsReaderの接続、初期設定 初期設定は実際に送り状読み取り画面を開き、AsReaderで設定用バーコードを2種類読み取ります。 操作手順 1. ロジクラにサンプルの商品と出荷予定を登録し、出荷を開始し「出荷」に移動させます。 既存の商品や出荷予定を利用いただいても構いませんが、一度出荷完了とすると元に戻せないのでご注意ください。 2. ロジクラアプリから出荷を開きます。 3. 手順1で作成した出荷予定を選択します。 4. 商品を検品済みにし検品完了をタップします。 5. 追跡番号の登録画面を用意します。 7. AsReaderを利用して、以下2種類のバーコードを印刷してからスキャンします。 (Codabar有効設定、Codebarアルファベット読み取り設定) 読み取りをしても音がなったり画面が変わることはありません。2種類読み取りましたら、実際の送り状のバーコードを読み取ってみてください。 10. 以上で設定は完了です。アプリの出荷を中止し、WEB管理画面よりサンプル
