ロジクラ ヘルプセンター

Q. 配送日時指定.ampを利用した配送方法の取り込みは可能ですか?

Shopifyアプリ「配送日時指定.amp」を利用した際の対応について

ロジクラ×Shopify連携において、Shopifyアプリストアで配信している配送日時指定.ampに対応しています。

配送日時指定.ampを利用した配送方法がロジクラ出荷予定に連携されます。

 

以下に当てはまる方はご利用前の注意点を必ずご確認ください。

  • ロジクラのショップ設定のデフォルトの配送方法と配送日時指定.ampの配送方法を一致させてください、一致していない場合は以下の通りとなります。

    • ロジクラのデフォルト配送方法が登録されます

    • アプリの時間帯指定は連携されません(配送方法はロジクラのデフォルト配送方法を登録します)

    • アプリの日付指定と置き配指定は連携されます

  • 配送指定アプリの配送業者をカスタマイズ設定している方

    • ロジクラで配送方法として指定できるヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の3社が連携可能です。

  • 配送方法日時指定.ampにてヤマト運輸を設定する場合、ロジクラ>ショップ設定のデフォルト配送方法は「ヤマト(発払い)」を設定する必要があります。

    • ロジクラデフォルト配送方法を「ヤマト(発払い)」以外にすると時間帯指定が連携されません。

配送日時指定.amp

ロジクラ出荷情報

配送業者

配送会社(出荷予定一覧) ※ヤマト運輸は「発払い」を連携します。

配送希望日

配送希望日

時間帯指定 ※配送日時指定.ampに表示される時間帯が連携可能。(下記画像参照)

配送方法の選択があれば時間指定可能

置き配指定

送り状用備考「【置き配指定】○○...」の形式

 

注文時に各項目が選択されなかった場合、ロジクラの出荷情報も空欄となります。

 

ロジクラの配送情報を変更して出荷確定連携した場合、Shopifyのフルフィルメントは発送済みとなり、追跡番号は連携されますが、Shopifyの配送情報は変更されません。

 

配送希望日

  • 元々の注文に配送希望日の指定がある場合

    • ”配送希望日”の項目を同じフォーマットで更新してください。

    • ロジクラの出荷予定から配送希望日が更新されたことを確認してください。

  • 元々の注文に配送希望日の指定がない場合

    • ”配送希望日”の項目がShopify注文管理画面に表示されないため、ロジクラの出荷予定を自動更新することができません。

  • 対応方法

    • Shopifyの注文管理画面”配送日の指定”に日付を入力する、”メモ”に日付を入力する等して記録を残してください

    • ロジクラの出荷予定からトラックアイコンを開き、配送希望日を入力してください