自動補正機能
サンキューページバリデーションの新バージョン(拡張機能版)に対応した自動補正機能に関する記事です。
住所に含まれる「ヶ」⇔「ケ」などの表記ゆれや、北海道の「北3条」→「北三条」といったアラビア数字・漢数字の差異を、日本郵便のデータをもとに自動補正して注文の配送先住所を更新します。 佐川e飛伝、ヤマトB2クラウドといった送り状発行システムでのエラーを防ぐことができます。
履歴には
(自動)
と記載されます自動補正される例
「ヶ」「ケ」を日本郵便の住所に合わせる
「北3条」などの北海道の地名に含まれる数字を漢数字「北三条」に変換
「字」「大字」を取り除く
「〇〇郡」の漏れを補完
市区町村の漏れを補完
「東京都東京都」などの重複を削除
電話番号の先頭が国際形式の「+81」の時「0」に変換(設定から有効化が必要です)
自動補正される場合は、警告を出さずにアプリが自動で住所を更新します。
※ 建物名・部屋番号といった詳細な宛先については、チェックができかねますのでご了承ください。
※電話番号バリデーション自体はデフォルトで機能します。
配送先の電話番号が国際形式で、日本の国番号
+81
から始まる場合、0
に自動で変換します。警告は表示されず、自動補正されます。自動変換した上で、桁数が不正だった場合は、警告バナーを表示して修正を促します。
設定画面より、オンオフの選択が可能です。
「有効化されているか」の確認も同じ場所からご確認いただけます。
自動補正がされた注文の履歴には画像のようなタブが付与されます。
履歴画面
「自動修正されたはずなのに履歴が変更されていない」、「変更履歴が表示されない」などのご不明点に関しては、以下のリンクをご参照ください。
よくある質問(全般)
本記事では、お問い合わせいただくことが多い内容を随時記載しております。

他にもご質問・ご要望などございましたら、チャット・support@macaronwork.comへご連絡いただけますと幸いです。