返送手続き画面でQRコードとともに表示されている「受付番号」をメモして各施設で入力すると、QRコードを表示させることなく同じ手続きが行えます。
対応施設ファミリーマート(Famiポート)、ヤマト運輸営業所、PUDOステーション(宅配便ロッカー)
パソコンでご覧になっている返送手続き画面をご自宅のプリンターで印刷し、各施設にお持ちいただくことで手続きがおこなえます。
※二次元コード・バーコードは毎回変わるため、一度印刷したものを繰り返しご利用いただくことはできません。恐れ入りますが、毎回の返送手続きごとに印刷をお願いいたします。
※表示から24時間以内が有効となりますので、返却日当日におこなってください。
ご自宅にヤマト運輸のドライバーが荷物を受け取りに伺います。返送手続きの画面上で日時などと指定するだけで、QRコード・バーコードを使用することなく返送が完了します。